フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

明日から冬時間

冬時間・・・この言葉には物悲し~いものがあると思うのはわたしだけでしょうか。寒いの大嫌いでスキーもできないわたしには冬は何の長所もありません。日本にいればせめてカニとか温泉とかそういう楽しみもあったのでしょうが・・・フランスの中で特に寒い地方という位置づけはされていないものの、ここ大陸性気候のリヨンは冬は長くて結構底冷えします。
それに町の中心を流れるローヌ川はスイスに生まれ南仏に流れ込む大河ですがこのローヌの谷というのは風が吹くんですね~六甲おろしのように。これが南仏に行くとミストラルと呼ばれるきつい北風になります。
冬時間へシフトする今週末は、果てしなく長く厳しい冬(北欧や北海道の人たちに「オーバーだ」って叱られそうですが)の入り口へ足を踏み込んでしまったという目を背けられない現実を再確認させられる残酷な時期です。・・・まあ単に寒がりって話です。


日本でも昔はサマータイムってあった時期があるみたいですが、フランスでは冬時間へは大体10月末の週末(土曜から日曜にかけての夜中)、夏時間へは3月末の週末ということが多いです。冬時間になるときは夜中の3時に時計を2時に戻し、夏時間になるときは2時に時計を3時に進めます。
日曜の朝起きてから時計の針を動かす人もいますが、わたしは前の晩に家じゅうの時計を全部合わせる派です。



日曜日に予定があるときはその相手に確認するのが無難です。「明日時間変える日だって知ってる?」と。
新聞やテレビ見てなくて、たまたま周りの人ともその話題にならなくって実際時間を変えるの忘れる人は毎年結構います。一人暮らしのひとは特に要注意です。
そのまま月曜に仕事に1時間遅れてきたり逆に1時間早く来たりということまで起こり得ます。最近ではスマホやPCは勝手に時間を合わせてくれるのでそういう悲劇は起こる可能性が減ってきましたが、家の置き時計掛け時計、家電のデジタル時計中心に生活していると今でも十分ある話です。


ひとつびっくりするのが、フランスに生まれて何十年も生活している普通のフランス人に「で、今晩時計進めるの?戻すの?」と時々聞かれることです。
わたしも方向音痴とか致命的な弱点をいくつか持っているので人のことは言えないのかもしれませんが、これには毎回「なんで分からんの???」とびっくりします。たぶん覚える気が全くなくてそのまままた半年後に周りの人に「進めるの?戻すの?」って聞いてるんでしょうね(-_-;)


つまり今晩は1時間余計に寝られるってことです♪
また春に1時間寝るの少なくなる日があるわけですが・・・
明日は子供たちとヴェルコール山塊にハイキングに行く予定なので余計に休息できて助かります(*´ω`*)



・・・と、ここまで書いて一度記事を公開したのですが、そのあと「ああ冬怖い、ああ冬嫌だ・・・」と考えていてふと思い出した数年前の恐ろしい寒波。そのときの写真があったのであんまり関係ないですが下に貼り付けたいと思います。
観光のガイドブックとかに時々「リヨンは南仏への入り口」みたいなことが書いてるけどどこがやねん、みたいな写真です。


2012年2月。町の中心地を北から南へと流れるソーヌ川、市内の南部でローヌ川に合流しますがこれは川幅がすべて凍ってしまったソーヌ川。全体が凍った川(小川ではなく普通の)というのを生まれて初めて見ました。
毎日の最高気温がマイナス5度、最低気温がマイナス15度とかそんな日が何日も続いたのを覚えています。


子供たちも小さかった(*´ω`*)


これはうちの前で。同じ年ではなくその前の年の冬です。


今年の冬はこんなことになりませんように(;´Д`)


×

非ログインユーザーとして返信する