フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

ハロウィンだったので・・・

付き合いの長い友達夫婦が晩ご飯を食べに来ることに。
せっかくなので何かハロウィンっぽい要素を取り入れたいものです(^^♪


とか言って、うちにカボチャはないので旬のリンゴでデザートを・・・
タルトにしようと思ったんですが、パイ生地は寝かすのが面倒なのでクランブルにしときます。ただのクランブルも素っ気ないので、そぼろにヘーゼルナッツを足すことに。


ドングリにしか見えないでしょうが(^^;)ヘーゼルナッツです。
市販のものはもっと真ん丸いですが、子供たちが東フランスの祖父母のうちの庭で拾ってきたもので、こう見えて味は最高(≧∇≦) 
割るための専用の器具を持っていないので大工用品を使って割り😅フライパンで軽く炒ります。歯ごたえだけでなく、香りも味も強調されます。


カボチャどころか、肉とか野菜も大したものがないΣ( ̄□ ̄|||) 
これで人を招待するとはいい度胸をしています。
足がまだ不自由なので買い物に行くのが面倒・・・仕方がない、そんなときは。。


チーズだけは豊富にあるのでフォンデュでいいか( ̄▽ ̄;)
パンはすぐ近所まで子供に買いに行かせました。


日曜と火曜にもしたので5日間で3回目です。フォンデュ好きなみよん家的にしてもちょっとオーバーヒート気味ですが買い物に行く煩わしさに比べるとどうってことはありません(^▽^;)


チーズは数あるボーフォールの農協の中でもレベルが高い(わたし調べ)、オート・タランテーズ地方ブール・サン・モーリスの農協のものとオート・モリエンヌ地方ランスブールの農協のもので、合わせて約1200gあります。通常みよん家では一人当たり200gで計算するので5人(わたし達3人+お客さん2人)にはちょっと多いですが、少ないよりはいいだろう・・・


ワインも問題なくうちにいっぱいあります(^▽^;)
右はフォンデュに入れる用のサヴォアのワイン。ボーフォールの農協で買いました。


アペリティフ用には南フランスの有機栽培の白ワイン。ここの農家のワインは何種類かあるのですが、値段は控えめなのにとてもおいしいのです。以前はリヨンの隣町で年に1度行われるワイン市に農家さんが売りに来ていたのですが、なぜか最近は来なくなってしまいました(T_T) 
どんなところで造られているのか見てみたいし、あと数本残っているのがなくなったら一度直接買いに行ってみたいと思っています。 


友達夫婦とは会うのが3か月ぶりで話が弾みます。
フォンデュなので、アペリティフでお腹がいっぱいにならないようにおつまみは控え目にサラミ、トマト、カシューナッツのみです(手抜きともいう)。


🎃🎃ハロウィンなので🎃🎃
ハロウィンのデコレーションをスタンプでくっつけときました( ̄▽ ̄;)


気になるカロリーですが、栄養学の知識を伝授してくれるブログ仲間のチロルさんが白っぽい食べ物は全てカロリーゼロっていうありがたい最新の研究をブログに引用しておられた気がするので(信頼のおけるどっかのエライ人の研究ですよ☆彡)、フォンデュもパンも白っぽいから多分OKなんだと思います。


わたし作のクランブル(干しブドウとヘーゼルナッツ入り)と友達作のオレンジゼリーがデザートでした。


クランブルも白っぽいからOK! (´▽`) ホッ
ゼリーはちょっと色が濃くてカロリーゼロの対象にはならないっぽいですね。まあいっか、少しくらいは。


にわかにハロウィン流行に便乗しようとしても全く力不足だったみよん家でした。
今日もお読みいただいてありがとうございました。
ドライブ記続きで(次回からもですよ!)書いていて自分でも飽きてきたのでちょっと別の話題にしてみました😅

×

非ログインユーザーとして返信する