フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

標高2802mからダウンヒル&あの人のおうちへ

先月、ヨーロッパで最高標高の舗装路であるボネット道路に、今季2度目にヒルクライムした時のお話です。
これを書いている今ではもう冬季閉鎖期間に入ってしまいました。


標高2802mの地点にある石碑前で。
わたしのルックと、友人Oさんのキャニオン。
こんな感じの道路でした。
👇

ヒルクライムの専門サイト、アルプ・フォーエバーよりお借りしました。
平均7%で、そんなにきついところはないものの、23㎞以上連続で続くのでそこそこしんどいです。ただ、峠(2715m)の手前の1㎞はほぼ平らになっていて「ご褒美・・・?」と思ったら、2802mの地点に向かう最後の1㎞ちょいが急になります。このグラフでは8%とありますが、別のサイトには10%とあり、わたしの感覚では10%に近いと思います(^-^;


夏の間は、サイクリストさんやバイカーさんたちがこぞって、前で記念撮影をする石碑なのですが、10月ともなるとほぼ無人です。お天気はいいし全然寒くない週末だったのに…
誰も来ないので、遠慮なく自転車を置きっぱなしにして休憩していきます。


この景色を眺めながらの贅沢な休憩💖


わたしのおやつは大体こんな感じのことが多いです。
デーツにアーモンド、ヘーゼルナッツ・・・


これは、ひとつ前のブログにも書いた、よく食べている台湾製のお菓子の別のバージョンです。海苔味で、なかなか美味しかったです。初めて買ったのですが、リピート確定です(^^♪


一方、Oさんが食べているのはスポーツ用シリアルバー。
でっかいので、半分分けてくれました。
このメーカー、とってもおいしいんですけど、とっても高いんですよね💦
ケチなわたしは自分では絶対に買いません。
これを食べつつ、Oさん「えっ、もう12時過ぎてんのか。お腹減ってるはずだ。ご飯にしよう」


ってことで、順序が逆になりましたが、塩味系のものを出してきました。


代わり映えしない、パンとチーズ、サラミです。
おいしいし、カロリー高い目で持ち運びにも便利なんですよね・・・
この地点に20分くらい滞在しましたが、途中車が2台ほど通り過ぎ、ドイツナンバーのバイカーさんが停車して写真を撮っていったのみでした。
こんな絶景道路、ひとり占めしちゃっていいの?という気分です。


ランチ休憩の後は、峠まで下りていきます。
GoProで撮った9秒間の動画をご覧ください。
👇

Cime de la Bonette octobre2022
ヒルクライム中と同じく、ダウンヒル中もほとんど誰にもすれ違いませんでした。


峠(2715m)まで下りてきました。
登りで通った時は立ち止まらなかったので、一応、峠でも自転車の写真を撮りました。
この峠は国内では3番目、ヨーロッパでは4番目に高い峠(舗装路としての)なのに、なぜか峠の標識や看板がないんです。初めて来てから5年くらい経ちますが、見かけたことは一度もありません。


遠くに雪をかぶって見えるのは、エクラン国立公園の山たちです。


2600m台くらいの地点にある要塞。


さらにだいぶ下りた辺り。
標高2100mくらいでしょうか。カラマツが近づいてきました。


カラマツの中を走る約10秒間の動画です。
👇

Col de la Bonette octobre 2022


振り返って。


写真を撮ってる隙に、Oさんに追い抜かれました(;^_^A


道路の下の方は、カラマツではなくて常緑樹(なんかアバウト💦)中心です。
下界までもう少し。


麓の町、ジョジエ(1200m)まで下りてきました。
駐車場まではあと数分です。


無事に駐車場まで戻ってきましたε-(´∀`*)ホッ


まだお腹が空いていたので梨を食べ・・・
(ディフェンダーのボンネットはまな板?)


まだまだお腹が空いていたので、隣町のスーパーまで行ってお菓子を購入( ̄▽ ̄;)
イチゴとバーベナ味のソルベ(結構かわいいのに、箱から直接食べて映え知らず)、パネットーネ・・・
ディフェンダーのボンネットはテーブル?


あと、ヨーグルト✨
はー、ようやく空腹が収まりました(;^_^A


この日の記録👇

だって、1224kcalも消費されたんですから、しっかり補わないと、です(^^♪
ライド後は何を食べても太らない(多分)というのがロードバイクの良いところですね!?
この後、ここら辺に住んでる友人のおうちにお邪魔しました。


ブログに何度も出てきたことがある「あの人」んち。


スペイン人スノーボーダーのNさんでした✨
お茶とお菓子でもてなしてくれました(#^^#)


わんこ、でっかいのが2匹いるんです😻


ビロードみたいで、とっても気持ちがいい♩
女の子でまだ8か月らしいんですが、もう35㎏もあるんだと(゚д゚)
大人しくて甘えん坊の、とっても可愛い子でした(*´▽`*)


夕方~夜編に続きます(1泊2日サイクリング旅ですから🎵)。
お読みいただいてありがとうございました。

今シーズン2度目の「ヨーロッパで一番高い舗装路」へ

先月後半に、2802mでヨーロッパで最も標高が高いとされているボネット道路に自転車で登った時のお話です。5月末にも一度登っていて、今季2度目のチャレンジになりました。
2715mでフランスで3番目(ヨーロッパでは4番目)に高いボネット峠から、隣の山の中腹まで、ループ状に続いている部分になります。


この週末も、お供はロードバイクの師匠である友人Oさん。
そして、その愛車ディフェンダーでした。1990年代に製造された、年季の入った四駆です。


自転車、車中泊の準備、食料などを詰め込んで出発です。


この日(土曜日)はボネット道路、翌日は別の峠道を登ろうという計画を立てました。
Oさんちからだと、そんなに遠くないので8時前の出発で十分でした。
アルプスはアルプスでも、南仏方面はわたしんちからだと、どうしても時間がかかってしまうんですよね・・・


峠道の麓の町、ジョジエの駐車場に車を停めました。
自転車を取り出すOさん。


今から登るのは、こんな感じの傾斜の道路です。
👇

車を停めたジョジエ(標高約1200m)からだと、距離は23㎞、高低差で1590mとなるようです。平均6,8%と、特別しんどい勾配ではないんですが、ちょっと長いんですよね・・・
それでも初夏に一人で来た時はほぼ真ん中の2000mで一度の足つき(休憩)しただけで登りました。


この日は、服装調整のために結構手前で一度足つきしました。


ボネット道路には、車で何度も来ているけど秋は初めて。
こんなにカラマツがあったことには気が付いていませんでした。


初夏に来た時と同じく、2000mの地点にあるカフェの駐車場で軽くおやつ休憩。
カフェ自体はシーズンオフということで閉まっていました。


このブログにしょっちゅう出てくる台湾製のお菓子。
薄甘く、少し塩味も感じる、いわゆるハッピーターン的なパウダーがいっぱいまぶされています。


もう足つきしたくなかったんですが、標高2700m近くにもなってくると、登りは汗かきかきとはいえ、さすがに寒くなってきました。自転車に括り付けていた上着を着ます。
ここまで来たら、もうひと息です。ただし、最後の1kmはかなりキツいんですよね💦


着きました\(^_^)/
2802m、道路としてはヨーロッパ最高地点。
今シーズン2度目です。
後半に続きます。
お読みいただいてありがとうございました。

速報・初滑りしてきました

3連休だった先週末、今シーズン初めての山スキーをしてきました。
先月下旬~今月上旬のアウトドア記が書き終わっていないので、速報という形でお伝えします。


雪の量がちょっと怪しかったのですが・・・


2700m台の峠まで登ると、50~60センチくらいはありました。
3日連続でスキーして、これはお天気がイマイチだった2日目です。
ひとつ前の写真は3日間で一番お天気が良かった1日目。


イマイチなりに、不思議な魅力のある景色でした。


これは昨日(日曜)の夕方。
午前中ドン曇りだったので、止めとこかと思ってたらお昼から晴れてきました。
滑っているのはこのブログではお馴染みの山スキーとロードバイクの師匠、友人Oさんです。


そんなに雪あると思ってなくて、お散歩程度かな~、と山用ヘルメットは持って来ていなかったので、自転車用ヘルメットと、先週買ったばかりのカッコいい!?自転車用サングラスを着用(;^_^A 


また順を追って、記事にしたいと思います。
お読みいただいてありがとうございました。