フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

新雪キラキラのスキー散策

先月、酪農のお手伝いをしながら滞在していた知人Sさんの農家。
朝夕あわせて5~6時間ほど牛さんのお世話、搾乳のお手伝いをします。


朝は6時半くらいに牛舎に行きます。
というか牛舎の2階が住居なので、通勤時間10秒(*´▽`*)
扉を開けると牛さんたちの視線がすごいです。夜の間に干し草を食べ尽くしてしまっているので激しい視線で「さっさと干し草ばら撒けよ」というプレッシャーをかけてきます(・・;)
ちなみに上の写真はある程度干し草を撒いた後です。


前日に生まれたばかりの仔牛ちゃんの様子を確認します。とっても元気そうです😊


搾乳がすむと大抵Sさんや農業高校の研修生(いる時といない時があります)たちとコーヒータイムなので、クレープやパンケーキを焼きます。農家の仕事関係の方が同席することもあり、情報交換やコミュニケーションタイムでもあります。


その後、夕方の4時くらいまでは自由時間なので大抵農家の裏山をスキーで散策します。


牛舎兼住居の建物。
前日が雪だったので木にも屋根にもたっぷりと積もっていました。


農家の少し上にある駐車場に停めているデミたんは雪だるまになりかけていました(;'∀')


登り始め、村を振り返って。
農家の裏山は一部スキー場になっていますが、今シーズンはコロナ影響で一度もリフトが動いてないし、スキー場の一番下にある子供がそり滑りをする小さなゲレンデ以外は圧雪もされていません。


ここら辺はゲレンデではなく、林道なのかハイキング道なのか夏に来たことがないから分からないけど、スノーシューでの散策にお勧めとされている場所です。既に山スキーで登った人がいくらかあるようでトレースがありました。
雪をかぶった木の枝は積雪の後長くは続かないご馳走景色です。気温が低くても、太陽が当たると溶けてきてしまうので、午後にはこれだけ真っ白のままではないことが大半です。


なだらかなところが多いですが、ちょっと急なところもところどころ。


若い男性グループが結構なスピードで登ってきたので先を行ってもらいました。
と、思ったらそのすぐ先で休憩しだしたのでまた抜かさせてもらいました(^-^;
またまた抜かされ返すのも嫌なので、この後スピードアップしざるを得ませんでした💦


ぜーぜー(;´Д`)
この辺り、一番急な場所です。後ろを振り返り先ほどのグループが背後に迫ってないか確認しつつ(別にまた抜かされてもいいのに…)大急ぎで登ります(;'∀')


きりのいい平たい場所につきました。画像に入っていませんが、リフトの出発地点にもなっている2200mの地点です。村から600m登ってきたことになります。


右手にメインのゲレンデは続いていて、前シーズンにそちらから登ったことが何度かありましたが、今日は初めて左側に進んでみようと思います。右側に比べてとても緩やかな上り坂になっているし、すでにトレースがあります(^^♪


登りつつ、振り返って。雲が溜まっている下のあたりが村になります。


なだらかとはいえ、このくらいの傾斜はあります。


斜面を登りきると平らな場所に再び出ました。
ところでトレースはどこに続くの・・・?素朴な疑問( ̄▽ ̄;)なんか若干下がっていく、というかアップダウンが結構あるけど。。
ふと右側にもトレースがうっすらとあることに気づきました。昨日の雪で消えかかっているけど、こちらの方がダイレクトに右の山頂に向かっているような気がします。


ということで、右の消えかかったトレースについていくことにしました。


久しぶりに動画を貼ってみました👇
約14秒あります。

Crévoux en ski de rando
ノートレースの美しい雪景色で思わずビデオを撮っちゃいました(^^ゞ


お??
なんか小屋がある✨
なるほどー、こっちのトレースは小屋経由で山頂(稜線)に行くパターンだったんですね。


ノートレースなのに先客がいる?ストックやスキーがあるけど・・・
と少し離れたところから思っていたのですが、忘れ物というか落とし物のペアではないストック、それにスキー板(レンタルのものっぽいシールが貼ってる)1枚でした(;´・ω・)


わ~い、気持ちのいい場所にある山小屋で休憩しよう💖✨


後半に続きます。
お読みいただいてありがとうございました。

最近農ガールだけど都会の景色少し

ここしばらく、色んな出来事を時間の流れをまるで無視してアトランダムに書いています。でないと同じような内容の話ばかり続けて書くことになってしまい、読んで下さる方はもちろん書いているわたしも退屈になってしまうので(⌒-⌒; )


今日はわたしの本拠地、リヨンの風景を愛車デミたんと共に何枚か載せたいと思います。どれも今月上旬のものです。




旧市街地、サン・ジャン大聖堂の前の広場にて。

サハラ砂漠の砂が飛んできて大気が黄色っぽかった朝でした。


 

同じ朝。街並みにマッチし過ぎてる駐車中のフィアット500とさりげにコラボ。信号待ちを利用しての1枚です。街中は交通量があり車の撮影が難しい(^-^;



これは砂が飛んでいない日(^◇^;)

18歳の次男の運転で珍しく車で町に出た時。町のシンボルのひとつ、高台にあるフルヴィエール寺院の前で。高すぎて上まで入らない_| ̄|○



旧市街地で数少ない普通車両が入れる通りにて。ルネサンス期の建築も残っているサン・ジョルジュ通りです。

市内に数多くある騙し絵が描かれた壁(小さい面積だけど)が見えます。



市内でもシックな界隈である2区のクラシックなレストラン前にて。次男が撮ってくれましたヽ(^o^)



お読みいただいてありがとうございました。

また次回から農家&スキーのお話に戻ります😅

ドカ雪の丘をスキーする(1月)

書く機会がないまま日が経ってしまった1月のスキーのお話です。日本も同じだったようですが、先月は雪がよく積もりました。


  

この時期、お山地方に住む友人Oさんちにしばらく滞在していました。スキーできる場所まで車で5分という素晴らしい環境です✨この日も午後からのんびりと出発しました。



雪の多い時は山道に入るまでもなくいきなり国道から歩き始めることができるという楽チンさです😅

ここは元旦に子供たちも一緒にスキー合宿したときにOさんに連れてきてもらった場所でもあります。

👇


大晦日の夜に降り積もった大量の雪の中、元旦の朝から訓練されるみよん家の兵士たち(違)。



この深さでした(ーー;)

正直スキーどころじゃなかったです💦💦


さて、この日は元旦ほどではなかったもののかなりの積雪量です。


窪みになったところを歩いていきます。



曇り空ですが、時折薄っすらとお日様の光も差し急に明るくもなる不思議な空でした。



容赦なしにどんどん進んでいくOさん(ー ー;)

いや、多分これでもゆっくり目に歩いてるんだとは思います💦



丘のような山の中腹まできました。Oさん曰く、急な場所がなく雪崩の心配をしなくてもよいし近いので気軽にしょっちゅう来るんだとか。

しかしちょっと疲れたな〜、最後まで登るの?と思っていると…



少し先で待ってたOさんから「じゃあ今日はここでUターンや」と意外なセリフが。

良かった〜今日は楽な行程で(*^_^*)🎶

「今から銀行行かんとあかんからな。20分で駐車場まで戻るぞ」((((;゚Д゚)))))))



ハイハイ。下りま〜す💦



板が埋まり過ぎて止まってしまうことも(;´Д`A



木の間を下りていきます。楽しい♩



モンスターになった木がいっぱい。

最後は平らなばかりか、若干上り坂になってる場所もあり結構時間がかかってしまいます。



道路に登る斜面は急過ぎてスキー板外して歩きました(⌒-⌒; )

思ったよりも銀行、遅くまで開いているようで(フランスなのに😅)無事Oさんの用事も間に合いました。



下りで転んだときに開いてたポケットに入った雪が約1時間後にまだ溶けずに入ってました(^◇^;)



お読みいただいてありがとうございました。