フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

廃業したスキー場に行く

先月お山地方の友人Oさんちに滞在していた時のお話です。

昨シーズン、地元メディアでよく名前を聞いたスキー場があります。小さな、しかし歴史あるスキー場が閉鎖するという寂しいニュースでした。


雪がどっさり積もり過ぎて、スラロームの練習が出来なくなり急に午前中暇になったOさんと、このスキー場跡に行ってみました。


スキー場への道路は一般的に綺麗に舗装されて除雪もきちんとされているものですが、廃業しているわけですから、除雪がかなりいい加減です💦
Oさんはディーゼル車だし雪道に慣れてるので余裕でしたが、わたしだったら多分スキー場に辿り着けてなかったでしょう(^-^;


天気予報がイマイチだったためか、だーれもいません。廃業しているとはいえ、山スキーする人がそこそこ来るみたいなんですが・・・
Oさんの飼い犬ラフィちゃん、雪が大好きで早速跳ね回っています。今日はOさんが一緒だから逃げることはないだろう…(・∀・)


わたしは自分の板はひと組しか持っていませんが、今日はかなり雪深そうなのでOさんは先頭でトレース作りながら歩くのに向いているいつもより長く重たいスキーを持って来ました。


とっても寒い日でしたので、珍しくOさんがラフィちゃんに服を着せていました。と言っても、Oさんの娘さんのお下がりのTシャツです😂ラフィちゃんはまだ大きくなるので犬用の服を買うのはもう少し先という事です。

しかし、走り回るうちに脱げてしまっていました😅


スキー場の中心地を後にどんどん登っていきます。
なるほど、かなり小さな規模だと分かります。
駐車場の標高は1500m。それはまあ普通ですがリフトの到着地点は2000mちょいと聞いてびっくりしてしまいました。今までいくつもスキー場に行きましたが、そんな低いスキー場は初めてです。暖冬が多い近年の雪不足に悩まされていたというのがよく分かりました。


 

この日は雪不足とは程遠い雪景色でした。
ドン曇りという予報でしたが、雲を抜けられそうな予感です♩


この深みです💦


大海か砂漠のように見えます✨


新雪の朝はフォトジェニックで写真撮りまくってたらとっくにOさんに置いてけぼりにされていました(ーー;)


森、というほどではないけれど木の間を登っていきます。


Oさんのトレースに並んだラフィちゃんのトレースが可愛い^^


だってこんなあちこちクリスマスツリーみたいな景色ですよ♪Oさんにはもうかなり差をつけられてしまったのでヤケクソで立ち止まりまくってパシパシ撮りました。


ようやく森の部分を抜けました。視界もはっきりしてきて分かったことには…頂上に行くにはちょっと降りなければならない_| ̄|○
ここまでも軽くアップダウンはあったんですが、スキーだと帰りにまた滑り止め貼り直すのが面倒なんですよね…


谷に下り、また登ります。Oさんのトレースがあまりいい場所を通ってなかったので、わたしにとって簡単な場所を探してもっと先のトレースに合流して登っていくと…


唐突にラフィちゃんが走ってきました。
あれ?なんで?頂上で待ってくれてると思ったのに。続いてOさんが滑り下りてきました。午後は予定があるので、わたしが頂上に着くのを待つ時間がなかったそうです。もうちょっとだったのにo(`ω´ )oって気がしたけど、足首が痛いとか疲れたとかならまだしも、写真撮りまくってさっさと歩かなかったわたしも悪いですよね(⌒-⌒; )


Oさんに撮ってもらいました。


新雪楽し〜(*≧∀≦*)
ブログを定期的に読んで下さってる方はOさんの写真の腕の酷さをご存知でしょうから写真上達したな⁉️って思うでしょうが、何とか使えそうな写真を厳選し、トリミングしまくりました😅


Oさんとラフィちゃん✨


わたしとラフィちゃん💖
はい、もちろんトリミングの大工事がありました😅


雪深くて初心者のわたしには難しいところもあり、下りるのにも結構時間がかかってしまい、帰りはモンテカルロのラリーも真っ青なOさんの大胆なハンドルさばきでテキパキと帰途に着きました(^◇^;)


お読みいただいてありがとうございました。

日本に留学できるの?

ちなみに日本に留学する予定なのはわたしではなくて(当たり前か)大学生の長男です😅


春から東京の私立大学に短期留学の予定の長男ですが、コロナ禍でどうなるかはっきりしません。大学側から中止というお知らせは来ていないのでビザの準備等進めています。


同じ時期に広島に留学予定だった仲の良い同級生のS君は大学が受け入れ中止を決め、とても落ち込んでると聞き、ご飯に招待することにしました。



せめて日本ぽいものを…と和食を作ろうと思います。日本食材を扱う専門店に来ました。



色々あって目移りします✨



お味噌が切れていたので大きなパックのを購入。重たいので日本から送ってもらいにくいんですよね。



ああ…納豆😢食べたいけど高すぎる…

他に餃子の皮を買いました。



久しぶりの餃子です。

最近フランスでは餃子がメジャーになりつつあり、冷凍で簡単に買えるようになってきました。



巻き寿司も作りました。



ワインはサン・トーバン(ブルゴーニュ)です。

巻き寿司には合うけど餃子には全然(・・;) 


    

デザートにはチョコレートケーキを焼きました。


胡桃とアーモンド入りです♩



胡桃ペースト入りチョコレートとコーヒーで〆です。


長男からS君の名前はよく聞いていたけれど、会うのは初めてでした。


気の利く子で、わたしにプレゼントを持ってきてくれました(*^^*)



スキンケア商品の詰め合わせで、「桜」というネーミングのものです。

ええ子やなぁ(T-T)

長男から「めちゃ落ち込んでる」と聞いてたけど、みんなで楽しくご飯を食べました。

長男の留学予定の大学も今後どうなるか分かりませんが、大学入学当初から楽しみにしているので行くことが出来るように願ってます…


節分ということで夜にも巻き寿司を(^◇^;)

今度は太巻きです。


一番右のだけ大葉入りです♩

子供たちはあまり好きでないので(⌒-⌒; )


お読みいただいてありがとうございました。

青空の下、絶景雪山ピクニック

友人夫婦とスキーでハイキングに行った日のお話です。新雪がどっさりと積もっていた時期だったので雪崩に遭わないよう、急斜面の近くは通らないコースをチョイスしてくれていました。



羊飼い小屋の前でランチタイムにしました。

雪の季節は土や岩が露出していなくて座る場所に困ることが多いのですが、納屋の部分は鍵がかかっていなかったので中の椅子とテーブルをお借りしました。



あ、椅子はあったんですけどテーブルはなくて、正確にはプラスチック製のゴミ箱を逆さにして布巾を掛けてテーブル代わりにしました(⌒-⌒; )



Fさん夫婦がポテチを持ってきてくれました。

見たことのないメーカーのもので、胡椒が効いていておいしかったです。



豚の頭ゼリー寄せはわたしがお気に入りの肉屋さんで買って手土産に持ってきたものです。



パンはカンパーニュとドライフルーツ入りのものと。



コンテチーズはおふたりが以前チーズ作りに関わっていたジュラ地方レ・ルースの町の農協のものでかなりのおいしさでした。



わたしのザック(赤の)とFさんの奥さまCさんのザック、大きさもタイプも似ていたので並べて撮ってみました。どちらも背中に負担がかからないようにデザインされたものです。体にピッタリ沿う形で気に入っています。



さて、じっくりと休憩したのでそろそろ出発です。

行きと反対側の谷を下りるそうです。



下りる…というか登ってますけど(ー ー;)



その後、ようやく下りになったかと思うとまた登り⁉️帰りなのに⁉️



しかもわたしの嫌いなトラバースだ💦

足首に力入れてある程度踏ん張らないといけないから痛くて苦手なんですよね…



ホッε-(´∀`; )

なだらかな斜面になりました…てか、常に登ってるんですけど⁉️帰りなのに⁉️



ようやく「帰りの最高地点」に到着( ̄▽ ̄;)



一度剥がした後、上りが多かったためまた貼っていた滑り止めを再び剥がします。つまりようやく下りになるわけです💦



「ほな、行くで〜〜」

とは言わなかったと思いますが(⌒-⌒; )

下りはさっさと滑って行くのであまり立ち止まらずシャッターチャンスなしでした…



車でFさんちまで約10分です。

道路からでも充分に美しい景色です😅



Fさんちに到着しました。馬具なんかがかかっている古めかしいおうちです。

少し休憩させてもらってからうちに帰ることにしました。



薪ストーブをつけて下さるFさん。

既にグッドポジションでスタンバッてる愛犬フィルーくんとわたし(^◇^;)



わあい💖暖かい♩



おやつを準備していただきました。

牛乳を温めてココアを作って下さいますが、まずはお茶(しかも緑茶でした)をいただきました。



ブリオッシュは地元のパン屋さんのものだそうです。プラリン・ローズ(赤いく着色された厚い砂糖の殻に包まれたアーモンド)入りでした。



Cさんがマーマレードを作るのにもご一緒させて頂きました。古いレシピ本でビックリしました(・・;)



出発した時には日が暮れかけていました。

この時はまだ夜間外出禁止が20時以降だったんで大丈夫でしたが、今は18時に早められているので、お出掛けの距離が難しくなりました。



しんどいようなコースではなかったけど、運転中、疲れたので高速のサービスエリアで休憩して帰りました。



お読みいただいてありがとうございました。