フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

キャンプの後始末と日常

しばらくテント泊してなくてすっかり忘れていましたが、テント泊ハイキングは準備も大変なら後始末も結構大変なのでした😅


現地で大体乾かしてきたけど、なんとなく湿っているので ベランダで半日ほど天日干しします。


大きなゴミ袋を利用した手作りグラウンドシート😅


ハイキングの友、登山靴。
雪渓を歩いたり浅い川の中を歩いたりしたので、一度汚れをふき取って乾かした後、防水スプレーをかけました。
他に、調理器具や食器類を洗ったり、マットレスも袋から出して次回に使うときまで広げたままで保管します。
まあ、どれも大したことではないんですが、ハイキングと長距離運転で疲れてしまって後回しにしてると忘れてしまい、次に行くとき前夜に準備してて「げげーーっ💦」ってなります(^-^;


もうひとつ、後始末というかお手入れというか・・・
気になってたことをひとつクリアしました😅

市内にある山用品の専門店。
分野別に数店舗に分かれています。どれも同じ通りにあるので、間違えて違う店に入ってしまっても数分で正しい店に行くことができます😅


じゃじゃーん。
昔は足を踏み入れることもなかったスキーのお店です。
1シーズン(11月~5月)使いまくったスキー板のメンテ(チューンナップ)をしてもらうために持ってきました。
シーズン中はしょっちゅう使うからそうそう預けられないし、気が付くとこんな季節になってました。


店舗の奥がアトリエになっており、ここで預かってもらいます。
結構いっぱいある・・・
真夏だというのに今頃預ける人、わたしだけじゃないんですね( ̄▽ ̄;)
パッと見、山スキーの板がほとんどのようです。あとノルディックスキーの板。
昨シーズン、フランスのスキー場はコロナのため、全くリフトが動いていなかったので当然かもしれません。


数日後、出来上がったよーという連絡があって取りに行ってきました。


レジにて。
チューンナップ料金は39ユーロでした。
大手スポーツ用品チェーン・デカトロンにも問い合わせてみたのですが、シーズン中や前後はやっているけど、今さすがにオフ過ぎてやっていないとのことだったのでした(^-^;


まっさらも同様です(≧∇≦)
はやく雪降らないかな・・・
でも「だいぶすり減ってるからもうあまり長くは使えないですね」と言われました。
知人にもらったお古なので仕方ないですね。


お店周辺は車が停めにくいのでトラムで来ました
真夏にスキー板担いでトラムに乗ってる人って一体(^▽^;)


晩ご飯に餃子を作ろうと思ったらどうしたことか、餃子の皮とはちょっと違う正方形のやつが袋から出てきてびっくりしましたΣ( ̄□ ̄|||)
形だけでなく、触った感じもちょっと違う気がする・・・


仕方ないのでそれ使って作りましたけどね。
包みにくいったらありゃしないです😓


話がまた変わって・・・
お山の地図!!

お山の地図が山のようになっています(^^ゞ
いやー、ちょっと歩けるようになったもんだから嬉しくて眺めちゃうんですよね。


雪どけの湖畔ハイキングの翌週はこちら方面でした。
ボーフォータン山塊。フランスの有名なチーズ、ボーフォールが盛んに作られていて放牧が盛んなため、ボーフォールづくりに欠かせない品種の牛さん、タリーヌと山小屋の写真が表紙になっています。


目的地の湖。


使い込み過ぎて折り目のところは穴が開いてるので裏からセロテープで留めています😅


お読みいただいてありがとうございました。
次回はこのテント泊ハイキングの模様を書きたいと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する