フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

避難小屋で可愛い子との出会い

先月、再手術後初めて一人で泊りがけのハイキングに出かけた時のお話です。


5年前に泊まった避難小屋に今日も泊まるつもりです。ひとりで避難小屋に泊まるのは2度目という初々しい時代!?でした。


歩いてきた方向を背景に。
石ころと岩ばかりの、どこか別の惑星に来てしまったかのような風景は大好物です(≧∇≦)
では小屋の中に入ってみましょう。


じゃじゃ~ん✨
物置きにしか見えないかもしれませんが、ここが今夜のお宿です。前回来た時よりも、木の板の部分が広くなっていると気がします。



今のところ誰もいないけれど、8月半ばの土曜日です。控えめに小屋の端っこにザックを置きました。ちなみにドアは標高の高いところにある大抵の避難小屋と同じで雪深いときに入りやすいように上下別々に開くようになっています。


ザックを小屋に残し、少し先まで歩きます。
確かこの辺に・・・


あった~💖
水が流れてる岩があるのです。ここで水を調達できます。
ペットボトルに水を汲んで避難小屋に戻ると・・・


40歳前後くらいの男女と4人の子供が到着していました。ご夫婦かと思ったら姉弟+お姉さんの4人の子供、というグループでした。年の若い二人がお母さんとおやつを食べています。

「はい、あなたもおやついかがですか?」とビスケットをわたしにも配ってくださいました(^▽^;)
おふたりは麓の町の出身で、今は弟さんはマルセイユ、お姉さんはロンドンにお住まいなんだとか。夏休みなので実家にしばらく遊びに来ていて、今週末は弟さんのお気に入りのこの避難小屋に泊まりに来たんだそうです。


ご一家はこの先に続いている19世紀につくられた運河の方に散歩に行くそうでわたしも誘われたのですが、もうこの日は1100m以上登っています。これ以上歩いて明日、足首が痛くなると嫌なのでお断りしてひとりでティータイムにしました。


ウーロン茶を持ってきました。
長男の日本語クラスの仲間の台湾人のクラスメイトがくれた試供品?で手書きで説明が書かれています。


あれーっ?こないだ開けたやつはティーパックだったのにくるくると丸まったモノが入っています(*_*)これってウーロン茶・・・?


お湯を入れてみたけど、なかなか抽出されてない気が😓
もしかして、ちょっと煮だしたりしないといけないのかな?いや、麦茶じゃないから煮ださないよなぁ・・・と、腑に落ちないまま薄ーい味のついたお湯をいただきました(;^_^A


お茶菓子には。何度もこのブログに登場しているアーモンド入りのクッキーというかビスケットです。お気に入りのパン屋さんに今朝寄ってきたのでした(^^♪
卵の味強めで素朴なおいしさ、そして安い(1,3ユーロ)のでリピートしまくっています。


ティータイムのテラス席。
こんなところまで少し前まではとても自分の足で登ってこられなかったのでした(山スキーは除く)。と、お山で過ごすあらゆる瞬間に感慨深くなっています。


上の方で小石がカラカラと落ちてくる音がしたので見て見ると、若いアイベックスのオスが顔を出していました😻


こちらに気付きつつも、悠々と下りてきました。


さっきわたしが水を汲んだ場所で喉を潤していました。
可愛い✨


その後、若いオスは駆け上がって行ってしまいました。
入れ替わりにお母さんアイベックスと赤ちゃんアイベックスが下りてきました。


可愛らしい2匹を12秒間の動画でご覧ください👇

Petits cabris au Vieux Chaillol
お母さんは草食べっぱなしでお顔があんまり見えないですね(^-^;


アイベックスを眺めながらの贅沢なティータイムを終えて避難小屋の中に入りました。
この日、日中は暑かったので小屋内は多少ひんやりとしていて気持ちいいです。


全ての避難小屋や営業山小屋に置いてある思い出ノート。


結構泊まりに来てる人があるんですね。さすが8月です。
前回に来たのは9月で他に泊り客はなかったし、ハイキング客自体だいぶ少なかったです。


避難小屋の屋根。ここまで山と一体化した小屋を他に見たことがありません( ̄▽ ̄;)


避難小屋での夜~翌朝編に続きます。
お読みいただいてありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する