フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

避難小屋で迎える幻想的な朝

泊まるのが2度目のいい雰囲気の避難小屋で美大生の男の子ふたりと一緒になった時のお話です。先月のことなので(古い話ですみません)、まだかなり寒かったのですが、彼らが少し離れたところまで木を拾いに行って薪ストーブに火を入れてくれたので暖かい夜を過ごすことが出来ました。


朝、起きてドアを開けると目の前がすごい雲海になっていました。
お山で目を覚ます醍醐味とも言えます。


ガラスの内側の蒸気が凍っています。
昨日の晩は薪ストーブのおかげで、全然寒い思いをせずに寝ることが出来ました。
シュラフも冬用のものでしたが、この避難小屋には毛布も少しあるので、夏用のものでも大丈夫だったかもしれません。でも営業山小屋(ヒュッテ)と違って、他に宿泊客が何人いるのか、毛布を使う人がいるのかは来るまで全然分からないので、安全策として冬用のものを持って来ました。


昨日の夜は暖かかったけれど、小屋内の温度は0℃まで下がっていました(;^_^A
ちなみにわたしの冬用のシュラフはマイナス5度までOKのやつです。


薪ストーブの上に掛けておいた濡れた手袋と靴下、乾いてる、嬉しい♩


男の子たちはまだ寝ています。
暖かい飲み物が欲しいので水を作るために外に雪を取りに行きました。


わたしのスキーと男の子たちのスノーシュー。
夜中にちょっとだけ雪が降ったようです。


空が少しずつ明るくなってきました。
さっきはくっきりとしていた雲海、上空の雲との境界線があいまいになってきました。
昨日は晴天でしたが、今日は曇り時々晴れという天気予報です。


小屋に戻ると、男の子たちはまだベッドの中だけどもう目を覚ましていたので、遠慮なく朝ご飯の準備をさせてもらいました。ここの小屋は一部屋しかないので、誰か寝ているとゴソゴソしにくいんですよね・・・屋根裏が寝室になっている小屋だと、寝ている人がいても物音をあまり気にせずに行動することが出来るのですが。


バターとジャムを持って来ました♩


ここの避難小屋はガスボンベがあり、コンロを使うことが出来ます。ただ、ガスボンベが空になっていないかどうかは来るまで分からないので、やはり自分のジェットボイルを持って来ました。男の子たちもバーナーを持ってて、ここのボンベと両方使っていました。
「お湯たくさん作るから分けてあげるよ」と言ってくれたので、2杯目のコーヒーを作るのに使わせてもらいました。


彼らは朝ご飯にパスタを茹でていましたΣ( ̄□ ̄|||)
フランスでは朝から塩味のものをがっつり食べる人は珍しい・・・と思っていたら、彼らは3泊だったので、パンを食べ切ってしまって、パスタしか残っていなかったらしい😅


幻想的に霞んだ空に登ってくるお日様をバックに歯磨き中の美大生君。
雲海が再び何となく形になり始めています。


期待していなかったけれど、雲海と反対側には何となく青空も覗き始めました。


日が高くなるにつれ、雲海は薄くなってきてしまいました。


朝は雪が凍っていてガリガリなので、とても滑りにくいので太陽が当たって気温が上がり雪の表面が少し柔らかくなるのを待ちます。
彼らはスノーシューなので雪の状態は気にならないので先に出発していきました。
息子たちと同じくらいの年齢でしたが、とっても気さくで気の利く子たちで、楽しい滞在になりました。ありがとう!


下山編に続きます。
お読みいただいてありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する