フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

春真っ盛り&雪解け真っ盛りのスキー

春スキーで、午後に気温が高くなって柔らかくなり過ぎた雪のことを、フランスではよく「スープみたいな雪」と呼びますが、この日がまさにそれでした。


気温が上がると、急斜面ではそれまで安定していた厚みのある雪が緩み、雪崩になることもあります。この日はスキー場から出発、ゲレンデを出て稜線まで登ったのちに、別の谷へと下りたところにある避難小屋に泊まるつもりをしていたのですが、そちら方面の斜面でまさに雪崩が起きかけていたので、行くのをやめて日帰りハイキングにしておきました。


稜線の安全なところでランチの後、インスタントコーヒーを作ってお菓子も食べときました。


この真下が、行くつもりだった谷です。
右上へと続いていく谷がありますが、この谷こそ、わたしが一番気に入っている避難小屋があってこの日の2,3週間前に2泊でハイキングをしに行った方面です。
ただし、こちらからではなく、反対側から登りました。谷の少し高いところに登ると、こちらのスキー場方面がよく見えていて、電波の届く唯一の場所だったのでした。


手前の少し赤っぽいのは、ブルーベリーです。
もうすぐ葉っぱが出てきて、初夏には若い実がなり、8月9月にはおいしいブルーベリーになります(*^^*)


スキー場方面に戻りたいと思います。
しばらくは緩やかな登りです。
辛うじて雪で繋がっている部分を歩いていきます。
もうじき、完全になくなってしまいそうです。


この辺りはクロッカスがいっぱい咲いていました。
クロッカスは雪がなくなってすぐに生えてくるお花なので、つい数日前までは雪に覆われていたのだと思います。


振り返って。
雪の十分にあるエリアまで戻ってきました。
もうスキーを脱ぐことなく、下りていくことが出来そうです。
この日は1日中晴天の予定だったけれど、雲が結構出てきています。


誰もいないゲレンデの柔らかすぎる雪の上を滑ってどんどん下りてきました。
もうゲレンデはいらないので(^-^; オフピステの部分から下りてみたいと思います。
急で木が多くて、雪が足りなくてアドベンチャーっぽいので時間つぶしになるだろう・・・


ちょっと下りにく過ぎて、ほんの少し後悔しましたが、登り返すのも面倒なのでそのまま下りていきました。


楽なところに合流することが出来ましたε-(´∀`*)ホッ


スキー場の一番下まで下りてきました。
すると、ロードバイクの男性がいたので、お話ししたのですが・・・


なんと78歳のおじさまでした✨
ここのスキー場までは、麓の町から高低差1000m、平均勾配8,30%もあるのですが、2時間かけてヒルクライムして来られたんだそうです。カッコいい~
お茶目なおじさまで、「ちょっと雪の上を走ってみるから、僕の携帯で写真撮ってくれる?」とお願いされました。


お礼にデミたんと撮っていただきました。


避難小屋に泊まれなかったけど、それなりに楽しいハイキングが出来た日のお話でした。
お読みいただいてありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する