フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

友人Dさんと避難小屋の夜

山友達のDさんと、今年初めての雪景色の中を1泊ハイキングしたときのお話です。
日が経ってしまい、もう1か月も前のことになってしまいました。


避難小屋までもうすぐ、という場所で撮ってもらいました。
山スキーが大好きなDさんとわたしですが、この時は一見真っ白なものの、下地となる雪がなかったので表面的に20センチほど積もっただけで、スキーをするには全然足りない量でした。これを書いている12月初めの今ではわたしは既に3週末連続、Dさんも先週末、シーズン初の山スキーを果たしています。


わたしは初めて来る場所です。
Dさんは他の山から下りてくる途中に通りがかって、良さそうだなと目を付けていた小屋だそう。


煙突から煙がうっすらと出ており、既に先客がいることが分かりました。
避難小屋は、ヒュッテ(営業山小屋)と違って予約できないため、小屋の状態や宿泊客が何人いるのか、というようなことは行ってみるまで分からないスリリングさがあります。
最悪、何らかの理由で閉鎖されているというようなことだってあり得るので、周りに第2希望の小屋があること、または駐車場まで下りられる時間的な余裕があることが好ましく、「念のため」テントを持参で登ってくるハイキング客もあります。


この小屋からだと、徒歩1時間半くらい(雪がなければ1時間ちょい)で行ける別の避難小屋もあるので、万が一満員過ぎたりしたら、そちらに移動しよう、と言いつつDさんとドキドキしつつ、中に入りました。
「ボンジュール!」


案の定、数人のハイキング客がテーブルを囲っておしゃべり中でした。
寝室になっている屋根裏には若い女子がふたり。合計、8人の先客がいました。
この小屋はマットレスが10枚あるので10人か、詰めたらもう少し泊まれるでしょう。
つまり、滑り込みセーフということでしたε-(´∀`*)ホッ


最近修理されたばかりらしい(先客の一部は常連らしく詳しかった)薪ストーブ。
避難小屋にある薪ストーブって、ちゃんと作動しないことも結構あって、寒い思いをするんですが、ここのは完璧でよく暖まりました。小屋の建付けも良く。隙間風も入って来ません。


薪や、火種になる小さな枝もそこそこあります。
屋根裏にいた若い女の子二人は「薪がないと辛い」と、いくらか背負って登って来たんだそうです。素晴らしい✨


食器や鍋などの調理器具も揃っていました。
わたしは使った後に洗うのが面倒で(水道はありませんし、水が冷たいときれいにならない)、持参したものを使うため、お世話になることはまずありません。薄汚れていて、使う前に洗わないといけないことも多いですしね(;^_^A


先客の8名は、2人組と6人組でした。その6人というのも、登山クラブ的なもので集まったメンバーらしく、全員が友達というわけでもないんだそうです。
でも、そんなことは関係なく、一瞬で前からの知り合いかのように仲良く団らんができてしまうのが、山小屋の面白いところです(#^^#)


避難小屋の入り口から見える夕焼け・・・のおしまいの空。
雲の多い一日でした。明日はもう少し晴れるようです。


登山して避難小屋に泊まりに来る人にしては珍しく、ポロ葱とかニンジン持参の男子が😂


わたし達は、チーズとかパンとかサラミとか。
定番の山っぽい面々を出してきました。
奥はDさんが持参したアルザスの白ワイン。
6人グループは、赤ワインを専門の袋で持って来ており、わたし達にも分けてくださいました。


わたし達はいつも通り😅インスタントスープとパスタ。
いつもと違うのは、ここに登山道の最初らへんで見つけたシャントレル(茸)をインしたことです✨香り高く、一ランク上のお味になりました。


星座好きなDさんが、グループの女子に色々説明してあげていました。
わたしは寒いのが嫌いなので、適当に切り上げて屋内に(;^_^A


みんな面白い人たちで、半端なく盛り上がる宴会・・・
鍋にはポロ葱、ニンジン、ハム入りのパスタ。
作り過ぎた~!とわたし達にも分けてくれました。


マンドリン持参の兄さんが
即興で弾き語りを始めました。
楽しすぎる(≧∇≦)


ちょっとでも雰囲気をお伝えしたくて、10秒ほどの動画を貼り付けます。
👇

避難小屋での一夜
楽器持参で登山なんて、楽しむ気、満々ですよね。
カッコいいです(*´▽`*)


わたしとDさん、女子二人組は早い目(と言っても11時くらい)に屋根裏に上がり、他の人たちはもうしばらく宴会を続けていました。
Dさんは階下の喋り声が気になって中々寝付けなかったそうですが、わたしは疲れていたのか、速攻寝ちゃって、夜明けに一度目が覚めたくらいで本当に良く寝ることが出来ました。
ちなみに、冬用シュラフだったし、小屋に隙間風もなく夜遅くまで薪ストーブを焚いていたせいか、全く寒い思いをせずにすみました。


2日目に続きます。
お読みいただいてありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する