フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

1年ぶりの我が別荘

山友のDさんと先月に泊りがけでスキーに出かけた時のお話です。


ふたつ目にして、避難小屋に行くのに唯一越える必要のある峠。
峠の真下は風に晒されれ、雪が薄くなり岩肌が露出していたので、雪のしっかりある斜面から滑り始めることが出来るように少し峠からスキーを外して登ります。


ここら辺からだと、雪がたっぷりとあって心配なく下りていくことが出来ます。


わたしが先に少し下りてから、Dさんを撮ってあげました。


高低差で200mくらい下りたとことで、立ち止まるDさん。
「登り返し王子」の異名を持つDさんが目に付けたのは・・・


右側の稜線に位置する峠でした(^▽^;)
「まだ時間早いし、ちょっと寄り道する時間あるやろ?」と。
今下りてきた峠の前にも、ひとつ別の峠に寄り道したばかりなのですが・・・


振り返って。
今先ほどいた峠が見えています。こうして見たら、とても急なようにみえますが、実際のところそこまで急ではありません。


間もなく、峠その3に到着しました。


なんかよく分からないポーズをしているわたし・・・


で、下りていきます。
登ってきたばかりでまだ暑くて、上着の前を開けているからスキーっぽくない格好に見えています(;^_^A


確かに、気持ちの良い斜面でした。
「げーっ、また登り返し?面倒くさいなぁ」と思いつつ登ったけれど、Dさんのアイデアは間違っていませんでした😊


緩やかな傾斜の谷底に下りていきます。


見えてきました✨


到着まで秒読みです💖


わーい\(^_^)/
マイ・別荘と勝手に呼ばせてもらっている一番のお気に入りの避難小屋に約1年ぶりに帰って!?来ました。来るのは6回目になります。


避難小屋内。
ベットにマットレスや掛布団まであるのです。
ただ、直接肌に被りたくないし、万が一宿泊客が多くて布団が足りないこともあり得るので、シュラフは持参しています。


出入り口からのこの景色💕


小屋から10mくらいのところにですね・・・


水場があるのです。
去年の同じ時期には、雪に埋まっていたので水汲みは川で行いました。


しかも凍らないで流れているのは嬉しいです。


この日のハイキング記録、左から距離、高低差、タイム(休憩込み)。
右端が出発地点で、左端が避難小屋です。
途中でふたつ関係ない峠に寄り道したのがよく分かると思います😅


避難小屋の夜編に続きます。
お読みいただいてありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する