フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

5か月ぶりにボージュ山塊へ(最終回)

友達とふたりで出掛けたボージュ山塊。季節外れの雪が降ったばかりなのでスノーシューとアイゼンを持ってきましたが、途中雪の多いところもあったものの結局どちらもなしでモン・コロンビエ(2045m)の頂上に。
この日風速50キロ(15m/s)が予測されており、尾根伝いに登ったわたし達は時折突風にさらされたものの登頂後は風も止み晴天とは言えないもののまあまあのお天気の中お昼ご飯を食べることができました。


ご飯を食べているとトレランの若い男性がひとりでやってきました。この日ここまでは誰にも出会わず、日曜日なのでもう少し人がいるかと思っていたので意外でした。これは友達が撮ってくれた写真ですが、風が再び出てきてフードを被ってるのはわたしで、トレランの男性はこんなに寒いのにショートパンツ。最初は半袖でしたが風が強くなったので上着を出してきましたが、それでも寒そう・・見てるだけでブルブルっでした。あんなに雪のあるところをトレランシューズで登ってきたというのもびっくりでした。よく来るらしく、2週間前にも来たけれど雪は全くなかったよと言ってました。


お昼ご飯を食べ終えてコーヒーをいれてお菓子を食べていると、じっと座っているのが辛いほど強い風が出てきたのでそろそろ出発することに。帰りに通るつもりの場所は上りより雪が多いのでスノーシューを履くことになりそうです。頂上付近の雪は融けていますが、いつでもササッと付けれるようにザックからとりあえず外してしばらく手にもって下り始めました。

左手(西側)に下りていきます。


約1年半前の12月ににひとりで来た時はこの面を往復したのですが、ほとんど記憶にありません(◎_◎;)
まだ山にはまって半年経たないくらいの頃でした。夏~秋はそこそこ一緒に行ってくれる人(友達、子供たち)がいたものの晩秋以降は山に行きたいという人が周りにいないため一人で行くことが増えてきた時期でした。


薄紫とピンクを混ぜたようなきれいな色の花はユキノシタ属のなかでは早い目に出てくるもので今年初めて見ました。


夏のコースはどうやらここを通るようなのですが、反対側を覗いた友達が「あ~無理無理」・・・岩々し過ぎていて雪があると危ないようです。
なのでここをぐるっと下から避けて通る必要があります。


雪が継続的にある辺りに来たのでここからスノーシューを付けました。


友達が撮ってくれました。笑ってますが急なところが結構続いたのでかなり疲れてます。


は~なだらか地帯に下りてきました。もうじき峠に到着します。
向かいの岩の塊はダン・ド・ロサナ。前回ひとりで来た時はこちらにも登りました。この日も天気さえもってくれて、かつ元気だったら寄っていこうと朝のうち言ってたのですが、二人とももうお疲れ気味です。こっちにも寄ると累計標高差1300mくらいになるので雪が多いときのハイキングとしてはハードになってきます。タフな友達さえ「今日はもうええわ」と(^^;


峠に到着。


先ほどまでいたモン・コロンビエ。


ここでマーモットが向かいの斜面を走って横切るのを目撃。1か月前から鳴き声は聞くことがあったのですが、姿を見たのは今シーズン初めてでした。もう少し下りたところでも見かけました。


友達が撮ってくれた1枚。


この場所は四方を山に囲まれた窪地になっています。中心部は平たいので、まるでここに湖でもあるような典型的な地形なのですが、実際にはありません。ボージュ山塊で残念なのは湖が全然ないことです。


さて、この後は谷の部分を下りていきます。


しばらく雪が多かったのでスノーシュー履いたままだいぶ下りました。雪が減ってきて歩きにくくなってきたので外している最中に、5、6人のハイキング客が下りていきました。峠にいた時にダン・ド・ロサナの頂上付近に数人人がいるのが見えたのですがその人たちでした。モン・コロンビエには行かずにダン・ド・ロサナだけ登ったそうです。前回両方上った経験から、ダン・ド・ロサナは若干高いモン・コロンビエが景色が良い東側に立ちはだかっていて邪魔。ひとつだけ登るなら間違いなくコロンビエの方だと思うんですが・・・


雪のないゾーンまで下りてきました。モン・マルジェリアのスキー場の真正面です。


行きと比べて花があまりありませんでした。


下界は春です。


16時10分。車を停めているエイヨン・ル・ヴュー村(924m)に到着。峠から約1時間半の道のりでした。


ここから車で10分かからないスキー場の麓になるエイヨン・ル・ジュンヌ村には酪農農協ショップがあり、確か日曜午後も開いていて(昼休みはあります)何度か行ったことがあるのですが友達に聞くと、それもいいけどわたしの行きつけの農家のほうが興味があると言います。


行きつけの農家は2軒あるのですが、うち1軒は朝晩の搾乳の時間帯以外は前もって電話しておかないと誰もいないことが多く、もう1軒は規模が大きくていつも誰か働いていて敷地内に住居もあるため飛び込みで行ってもまず誰かいます。後者に行くことに。
車で約15分の距離です。


農家のある村に到着。


敷地に入るといつも誰か忙しく働いているのにしーーんと静まり返っています。日曜だからな~…(-_-;) 農家の人もゆっくりする権利がありますよね。なのに、休息中の奥さんに自宅から出てきてもらってしまいました(;´Д`) ごめんなさい💦


笑顔がチャーミングなマダムです。


まずは毎回買うグリュイエールタイプのチーズを2切れお願いしました。熟成されたものにあたればボーフォールのように味わい深く、キロ9ユーロととても安いのです。そのまま食べてもおいしいですが、うちではこれでよくフォンデュをします。
そして今回初めて見るチーズがありました。ひとつ上の写真の上の段の中央にある黒い模様が入ったようなチーズ。これは彼らのオリジナルチーズでラクレットタイプのチーズなのですが、中に「熊のにんにく」と呼ばれるニラのような野草を練りこんだもの。試しに少しこれも切ってもらいました。
それにサラミとテリーヌを買いました。サラミは別の農家で作ったものですが既に2、3回買ったことがあり奇をてらわないストレートなおいしさ。テリーヌは初めて買います。
友達はトム・デ・ボージュ(ひとつ上の写真の右下のやつ)を一つの半分買っていました。


お土産も買えてホクホクと帰途につきます。帰り道も景色がきれいです。


正面には迫力のダン・ド・ラルキュルザ。ボージュを代表する山のひとつなのにまだ登ったことがありません。とても登り甲斐があるらしいなので近いうちに行ってみたいと思っています。
👇ボージュ山塊のハイキング地図の表紙もこの山です。


山の麓はブドウ畑になっています。ワイン農家の看板もいくつか見かけるのでたまには寄って帰ればいいようなものですが、大抵ここの地点を通るときは既にチーズをしこたま買った直後なため、さらに何かを買う気は失せていることが多いのです(~_~;)



あ~もう雪は疲れるなぁ、5月なのに・・・でももうさすがに終わりでしょ。。と翌朝天気予報を見てみると👇

・・・またかい_| ̄|○
寒いし。もう雪、飽きたんですけど~~。。。
そして今週末は3連休でどこか遠征する気満々だというのに雨の予報Σ( ̄ロ ̄lll)
毎日予報が変わってるので1日に何回も見てどこか天気がましな地方はないか探しているのですが、ここしばらくフランスじゅうで悪天候なのです。今週も曇り~雨(=山では雪・・)が多くしかも寒くてヒートテック大活躍だし、上着は薄手のダウンをもう1週間くらい着ています。皆さんのブログを拝見していると日本のGWはお天気がいいみたいで羨ましい!!
・・・どうなっちゃうの~わたしの3連休。。。(つд⊂)💦








×

非ログインユーザーとして返信する