フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

マウンテンバイク持ってたんだった

夏に中古で購入して、平均して1か月に1回も乗っていないマウンテンバイク。持っていたことさえ忘れがちです(まじで)。
自分でもビックリするのが、毎回右、左ハンドルについているギアをどう押せばどうなるのかすっかり分からなくなっていることです(いやまじで)。頭が悪すぎるのか、不器用なのか、自分でもドン引きです。


少し前のことですが、写真が少しあるお出掛けがあるので載せておきます。


山友Cさんと暖かい南斜面の林道を登ってきました。


風のない暖かい日で、漕ぎ漕ぎしていると上着は全然いらないくらい。Cさんは半袖で登っていました。
ちなみにCさんのバイクは自転車屋さんで中古で販売していたのをトライアルする形で借りてきたもので、結果あまり気に入らなくて購入には至らなかったようでした。


日陰に入ると、いきなりこんなことに💦
写っていないけれど、自転車から降りずにそのままゆっくりと走って行ったCさんに「ちょっとわたしはこれ以上は無理だから!」と大声で叫びました😓
マウンテンバイクってどこでもいけるものかと以前は思っていたんですけど、雪道はやはりスパイクタイヤが必要なんですね。


日当たりの良いところまで下りて、一枚撮ってもらいました。


そんなアドベンチャーな感じのところはなかったはずなんだけど、マウンテンバイクってだいたいこうなるんですよね。真下からサングラスの内側にも泥が跳ね上がって、目に入ってしまいました。ゴーグルでも付けろってことなんでしょうか・・・


マウンテンバイク持ってたこと思い出したライドの記録。


お読みいただきありがとうございました。
これが今年最後の投稿になります。
一年間お付き合いをいただき感謝いたします。

×

非ログインユーザーとして返信する