フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

ブルゴーニュへ白ワインを買いに(後編)

こないだの日曜日はお天気がいまひとつだったので友達夫婦と簡単なハイキング付きピクニックに行く予定だったのを行先だけ変更してブルゴーニュ地方へワインを買いがてらドライブ&ピクニックをしに行ってきました。


一軒に寄ったサシャ―ニュ・モンラッシェ村の共同ワインセラー。
集っていた生産者たちに振舞われたパテ・クルートとコンテチーズはワインのお供に最高でした。


ワインセラーの素敵な内装


買ったワインを車に積み込み、サシャ―ニュ・モンラッシェ村を後にします。
時間は12時半。この後どこかでピクニックをしたいので、適当な場所をさがしつつゆっくりドライブします。


先ほど買ったリュイィーのワインを生産するリュイィー村の方向に車を走らせます。
途中、中世のお城があると看板表示が出ていたのでそちらに向かってみました。
村の中心から数分で到着。あいにく開館は14時からですが、お城とブドウ畑の間でピクニックをすることにしました。心配していたお天気ですが、思いっきり曇ってはいるものの雨が降りそうな気配はありません。涼しくてちょうどよいくらいです。ついこないだまでフランスでは連日37度前後まで上がる恐ろしい猛暑が続いていたのです。


サラダにパンにチーズ・・・先週ハイキングのあとに買ったルブロションチーズです。他にサラミと生ハム、デザートにアプリコットも持ってきました。


目の前に広がるシャルドネのブドウ畑。ちなみに一番手前に生えてるのはツタです。
おいしい白ワインがここのブドウから造られるんですね(≧∇≦)


おいしいもの好きの友達夫妻が持って来てくれたデザートのひとつがこのスペインのお菓子。オリーブオイル入りのサクサクせんべい。薄甘いです。シンプルでちょっと変わってて病みつきになるおいしさ(;'∀') 個別包装なんて珍しいな、日本みたい・・と思ったらほんとにふんわり包んでるだけで(紙を折ってるだけ)、全然閉まってなくてこれまたビックリ。湿気る心配のない乾燥した国だからこそあり得るアバウトさかもしれません。


さて時間は2時前です。もう1軒くらいワインセラーに寄りたいところです。7月とはいえまだ正確にはヴァカンス時期には入っておらず、この日は日曜だったので個人のワイナリーはほぼ全て閉まっている感じです。わたし達が大好きなワインを産出するサン・トーバンの村が高速に向かう途中にあるのでそちらにも寄って行くことにしました。


先ほどのお城をブドウ畑の反対側から。


途中、先ほどサシャ―ニュ・モンラッシェ村の共同ワインセラー友達と1本ずつしか買えなかったリュイィーの生産者のカーヴを発見。中まで車を入れてみましたがあいにく閉まっていました・・・


ゆっくり車を走らせつつネットで調べるとサン・トーバン村にも共同カーブがあり、日曜でも開いているとのこと(´▽`) ホッ
グーグルマップにナビしてもらって早速そちらに向かいます。


おっ、ありました。
ドアに「Ouvert(オープン)」と書いてる割に鍵がかかっている・・と思ったら中から女性が出てきて「移転したんです。村はずれになりますから今からわたしの車に付いてきてください」とミニに乗り込み前を走り誘導してくれました。


後ろを付いて行きます。


村から一度出て、すぐ隣の集落に新しい共同カーブはありました。
こちらは2階もあり、もう一つのところに比べてずっと広いんだそうです。


サン・トーバンをはじめ周辺の村のアペラシオンが揃っています。


飾りつけもおしゃれです。


サン・トーバンの畑の説明をしてくれます。狭い面積(150ヘクタールほど)で生産量も限られています。ブルゴーニュは全体的にブドウ畑が小さいんですね・・・世界的に有名なピュリニー・モンラッシェで200ヘクタールほど、サシャ―ニュ・モンラッシェでも300ヘクタールちょっとです。対して例えばボルドーですが、仮にわたしが大好きなオー・メドックのアペラシオンのひとつ、ポイヤックと比べるとあちらは植え付け面積が1200ヘクタールもあります。


サン・トーバンの素晴らしいところはサシャ―ニュ・モンラッシェやピュリニー・モンラッシェといった高級ワインと畑を接していることです。つまりちゃんと選べばそれに勝るとも劣らない絶品にも出会える✨ そして値段は半額以下なのです。


サン・トーバン色々と一応サシャ―ニュ・モンラッシェも試飲させていただきます。


はい、どんどん行っときましょ~~(;´∀`)


ブルゴーニュのこの辺りの白はすべてシャルドネです。色はかなり薄いです。
これはプルミエール・クリュでない値段も一番安いやつだったのですが、飲んだ中では意外にもこれが一番おいしかったのです。サシャ―ニュ・モンラッシェはさすがにおいしいけど高いので今日は見なかった(飲まなかった)ことにします(;´Д`)
 

赤は全く買う気がないんだけど・・まあ、飲んで行きなさいというので注いでもらいます(^^;


色々試飲させていただき、ありがとうございました。
プルミエール・クリュでないサン・トーバンを6本だけ買いました。友達夫婦も同じ選択でした。


日曜夕方はパリ方面(北側、つまりブルゴーニュ方面)からリヨンの入り口がめちゃくちゃ渋滞するので遅くならないうちに帰途につきたいと思います。


夕方4時半。自宅まで送ってもらいました。エレベーターにワインを積み込む・・・


行き先は地下2階のカーブ・・・がそろそろまずいことに。ワインの入った段ボールがめちゃくちゃに積まれています。この後30分ほどかけて少し整理しました( ̄▽ ̄;)
たまに整理しないと飲み頃のワインが忘れ去られたままほったらかしになって、発見されたときにはおいしいピークを過ぎていた・・・という悲しいことが2度3度と起こっています。
そして何がうちにあるのかを把握しないと似たようなワインをどんどん買ってしまいバランスの悪いことになってきます。事実、昨日分かったことには・・・


うちには赤ワインがほとんどない(*_*) 南仏(ローヌの谷)で数か月前に買ったもの12本くらいと南ブルゴーニュのシンプルなピノ・ノワール数本、人からもらった高級ワイン(ちょっと普通には開けられない)が数本のみ。
・大半を占める白も、似たようなものが多い
ジュラのワインが多すぎる…誰もが好む味ではないし、何にでも合うわけではないので、開ける回数が少ないんです。でもジュラによく行くしお気に入りの生産者もいてわたし自身は好きなのでどんどん買ってしまうのです。ただし同じジュラでもアペリティフワインとして比較的開ける機会の多い(または人んちに招待されたときに持って行く)マクヴァン・デュ・ジュラはほとんど残っていないという(-_-;) ・・・頭悪すぎのラインナップです。



お天気がイマイチで山には行けませんでしたが、大好きなブルゴーニュワインを買いに行けて楽しい休日になりました。

×

非ログインユーザーとして返信する