フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

工事終了のシャンボントンネルを通って南の山へ

2週間前と同じ方向の山に向かうことになった先週日曜日。狙っていた別の地方が大雪で通常は冬でも開通している峠道路が閉鎖されたり、土砂崩れで県道が不通になったりしたせいでとりあえずいい天気予報が出ていて、ルート的に確実に行けると分かってる前回と同じ方向になったわけですが、今回はさらに奥の方まで40分ほど行った方面にしました。


前回と少し違う点は・・・
これはニュースの地方版でも大きく報道された話題なのですが、2年半以上にわたって復旧工事が続いていた南仏の山に行くときによく通るシャンボン湖のトンネルがようやく再開通したことです。わたしが出掛ける3日前のことでした。工事中は湖畔の反対側に作られた細い細い仮道路を通っていました。林道並みの細さなので、3、5トン以上の車やキャンピングカーは通行禁止、それ以前にこの道は存在しないことになってあってグーグルマップやカーナビなどにも決して表示されず、この地点に近い道路にはあちこちに電光表示板で「県道、トンネルの部分で閉鎖」と遠回りルートを表示してありました。交通量をなるべく減らす目的です。


µ

今年の7月後半から8月上旬にかけて仮オープンしていたときに一度通りました。湖畔の細いクネクネした道路を走るよりよっぽど楽でした。その後、また元通り通れなくなっていたのですが・・・ついに開通。ドキドキします(;・∀・)


そうそう、2週間前と違うことがもうひとつ。雪がいっぱい降ったのでした。
前回も寄った県道のパーキング。トイレに行くにも一苦労です(-_-;)


前回も撮った^_^; サイクリングのネオン。自転車レースでよく使われるあたりだからなのですが、この辺りの道路にもこないだは雪はありませんでした。


ここの電光掲示板には今までだと毎回「この先通行止め。遠回りしてください」の表示が出ていたのですが、今日は「ロータレ峠、タイヤの冬装備が義務」とあります。ロータレ峠は標高2058mありますが、基本的に年間を通じて開通しています。ただし最低限の除雪しかされていないときはこのようにスタッドレスやチェーンが義務となります。


じゃじゃーん(;・∀・)
問題の場所に着きました。正面の橋を渡ればトンネルのある方の湖畔に行くことになります。工事期間中はここを右に曲がってしばらくしたところで湖の畔まで急傾斜の道路を下ったのですが、、今日はめでたく橋を渡ります\(^_^)/


橋を渡ってもすぐにトンネルがあるわけではありません。湖は半分凍っているようです。正面の岸に仮道路が作られています。


ようやくトンネルに入りました。新しいだけあってきれくて立派。・・・でもそれくらいしかコメントしようがありませんねー・・・あんまりトンネルとか詳しくないので(^^;
・・・しばらく走ると、間もなくトンネルから出てしまいました。はっ?これだけ??
今気になって調べたら全長756mだそう。ちょ。ちょっと、それだけに2年半以上かかったんですか!?・・・でもこれもなんとも言えないですね。道路工事に詳しくないので、それが普通なのかどうなのか、実際のところどうなのかは全く想像が付きません。
ただ、一つ言えることは・・・このトンネルを通っていく先の地方(スキーやハイキング関係の観光でもってる地方)はこの工事で大きな打撃を受けたようです。
トンネルを出て15分くらいで行ける世界的に有名なフリースタイルスキーの聖地(乗り継ぐと標高3200mまで行けるリフトはあってもゲレンデがない)、ラ・グラーヴは村、スキー場の観光サイトに書いてありました。「トンネル工事中も当地には来ることができます。GPSを信じないでください、道はちゃんとあります」
今回泊まった民宿のご主人にも「トンネル開通してたよね?通ってきた?」と聞かれました。ここ2年はリヨンなどの方面からのお客さんがガクっと減った、と言っておられました。
わたしもこちらの地方によく来ている友達に教えてもらうまでは、こちら方面を避けていたのです。恐ろしく遠回りをしないと来られないと思い込んでいたもんですから・・・


トンネルを抜けてしばらくすると、くだんのラ・グラーヴ村に到着します。この辺りは2週間前にもそこそこ積もっていましたが、さらに積もったようです。


ロータレ峠に近付いてきます。除雪はされていますが、表面がカチンコチンに凍っています。スタッドレスタイヤなのですが、多分結構すり減ってきているためか、雪の量がもっと多い峠の直後の急カーブの下りでちょっと滑って怖い思いをしました(;´Д`) 前輪の二つだけでも買い替えよう・・・と思いました。


峠を越えて20分ほど走って。雪は道路から完全になくなり、(´▽`) ホッ



初日のハイキング予定の駐車場には9時過ぎに到着、ほぼ同時に到着した5台!の南仏はマルセイユからの遠征グループのおじさまおばさまたちとおしゃべりしながらゆっくり準備、歩き始めたのは10時前だったでしょうか。
この日は駐車場の気温がマイナス12度。わたしの車には温度計が付いていなくて、マルセイユのおじさま情報です(^^; これくらい寒いのはこの冬、既に1、2度ありましたが動きが鈍くなってしまいます・・・準備にえらい時間がかかってしまいました。同時に着いた彼らの方が10分くらい早くに出発してしまいました。


この日、あまりの寒さのせいかデジカメの調子が悪く、バッテリーも空になっていて(充電してきたつもりだったのに)、全然写真が撮れず・・・あ、この日、というか今回の2泊旅行でずっとでした。携帯もものすごい速さでバッテリーがなくなっていき、何と下の2枚しかこの日のハイキングでは撮ることができませんでした。
👇

まだ森の辺りですね。


同じく。


お天気は最高に良くて、死ぬほど寒かったけれどきれいな景色を堪能することができました。写真が全然ないのですが、次回にかいつまんで書いてみたいと思っています。それと民宿のお話も書きます。

×

非ログインユーザーとして返信する