フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

スノーシューで雲の上まで

順序が入れ替わりましたが、約3週間前のハイキング記になります。
雲の上まで、というとどんなけ3000mや4000m登ったんか、って感じですけど単にガスってたところを抜けたってだけの話です(^▽^;)
でもこの日のハイキングは正に雲の上を歩いたような印象として残りました。


この日の連れは久しく一緒に出掛けていなかった女友達のCさん。歩くスピードが似ているので歩きやすいし、わたしよりも経験豊かなので話をしながらちょっとしたことを学ぶ機会も多いです。


この日のハイキング先はフランス人でも山歩きをしない人は大抵その名前さえも知らない、とってもマイナーなタイユフェール山塊です。
彼女の車で来ることの方が多いので、今回はわたしの運転で来ました。


出発地点は標高1300mの駐車場です。Cさんは朝が苦手なのでひとりの時よりも遅い目の6時半の出発、着いたのは8時半過ぎでした。


しかし天気悪いな・・・実は前夜に見たときは晴れの予報だったのが、何をトチ狂ったか今朝になってからいきなり「とっても曇り空(très nuageux)」という予報に変わっていたのです(;´Д`)
ひとりで行くのなら、慌てて晴天の予報が出ている方面を探して行先変更していたかもしれません。でもややこしいのでそのまま来ちゃいました。Cさんには車の中で「あのさ・・天気予報変わったの知ってる?」と聞くと「えっ、見てない💧」


そんなこと言っても、着いちゃったんだから歩き始めるとしましょう。
Cさんはわたしと同じスノーシューです。わたしよりも2年位前から使っているそうです。アメリカのメーカーのものですが、結構急な斜面でもしっかり引っかかる爪があるので二人とも満足しています。もう一人の山友・Aちゃんもこれと同じのをこの冬に買いました。


スタートは9時前。
初めは林道の続きからです。最終駐車場がこの少し先になっています。


これは林道部分が終わった後の続きの道です。
スキーヤーのトレースがありました。
しかしガスってますね・・・すぐ近くも見えないくらいです。


いきなり雪がなくなって土が露出している部分もありました。今年は雪がとっても多いので積雪量は全然チェックしないで(スノーシューで駐車場から即歩けると分かっています)来ているので、雪がない地点があるとめっちゃびっくりします💦


細い小川が何本も流れている地点では岩に流れる水が凍って見るからに寒いことになっています。


キラキラとクリスタルのようできれいです。ついつい見惚れてしまいます。


分かりやすい道から離れて道(夏用の)が雪に隠れて見えないエリアになりました。


夏山コースはここら辺を上がっていくようになってます。少し道の形が浮き出ている部分あったので上がり始めたのですが、じきに見えなくなり視界も全くないのでここから登るのを諦め、少し遠回りになるけどもう少し先までぐるっと回ってから森に入ることにしました。結構登ってしまってから下りたので、ちょっと悔しい(;´Д`)


これまた寒々しい川を越えます。


お腹が・・既に空いてしまいました。1時間歩くとお腹が空くタイプですのでこまめに補給(^^; 一番の定番となっているイギリスの朝食シリアルメーカー、ジョーダンズのものでブルーベリー味とこのクランベリー&リンゴをよく買っています。


あれ、心なしか空が明るくなってきたような・・・
お日様がぼや~~っとだけど姿を現してくれました。


・・みるみるうちに空が・・・!


わわわ。嬉しー(*´ω`*)
薄っすらと山のラインも見えてきました。


薄っすらと、ではなくもうはっきりとこれから向かうべき方向が見えています。たった数分間でのことでした。


この辺りには山スキーヤーさんのトレースが少しあったのでついて行きました。


こちらは立派な山がそびえていますが、残念ながら今日の目的地ではありません。


森の中にハイキング客への呼びかけの看板がありました。この一帯は初夏から秋にかけて羊の放牧エリアになるため、歩く際の注意点が書かれています。


今日の通過点になるかもしれない(でも必ず通らないといけないわけでもない)タイユフェール山小屋の案内看板もありました。といっても木の間隔はどこも同じような感じでどれが道なのか全然分かりません。スキーヤーのトレースもあちこちに分かれてしまったので結局は木の間の通りやすそうなところを適当に抜けて山の斜面に向かうだけでした。


時折スキーのトレースに交わることもありますが、基本ノートレースのところが多かったです。


ようやく森を抜けた辺り。といっても、まだ結構木は生えています。


木々を見ても結構な積雪量であることが分かります。


・・てかこの傾斜、どうなんですか(~_~;)??
絶対わたしたちベストじゃない場所登ってます・・・


左手にぬお~っとそびえるラ・ピラミッド(2838m)。ピラミッドのような形をしています。ちょっと安易すぎる名前のように思えます💧 ル・タイユフェール(2857m)に次いでタイユフェール山塊で2番目に標高が高くなっています。


上を見上げるとこうです。


ガシガシと登って来た自分のトレース。この時、まだ時間が早くて雪の表面が硬く凍っていたので足がはまらずに歩きやすかったのですが、お日様が照ってくると気温はかなり低めだったにも関わらずかなり柔らかくなってきてズボズボとはまりだし、次第に歩きにくくなってきました。


振り返ると雲海が高い位置まで出ています。駐車場から1時間以上、この雲海よりも下を歩いていたのでした。写真中央にぽつんと島のように出ているのは1月に登ったクロワ・ド・カルレ。その時も雲海を愛でることが出来たのでした。ただ、その時の雲海はもっとずっと低い位置にとどまっていました。


ラ・ピラミッドの奥に山塊最高峰のル・タイユフェールの頂上が見え始めました。ふたつの山はくっついたみたいに隣同士になっているのです。


こういう障害物があったので右側にずれつつ登り続けます。


ここまで最短距離で登ろうと真上に歩いてきましたが、どんどん急になってきたのと岩壁に阻まれたのとでこんな感じで右側にトラバースしながら登ることにしました。


ちょっと傾斜が緩やかなところに来たので(´▽`) ホッ


上を眺めると・・もうちょっとであと一息できそうです。
あとを歩いているCさんがまだ登ってきていないのでここで少し待ちます。



斜面の中途半端なところですが💦今からうちを出るので一度投稿します。

×

非ログインユーザーとして返信する