フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

雲の下の世界へ下山&買い物編

友人Cさんとのスノーシューハイキング。目的地に定めていたグラン・ガルベール(2561m)がガスの真っただ中に入ってしまったのでお昼を食べた地点(約2350m)を折り返し地点にして駐車場に戻ることにしました。


タイユフェール山小屋(2056m)までは行きと同じあたりを歩きます。風が強いため、わたし達の行きのトレースは跡形もなくかき消されていました。


午前中、登っている最中は「わ~い、雲海だ💕」と大喜びだったのですが、今、わたしたちもその一部に飲み込まれようとしています。


雲海というか噴火っぽい感じもする写真になりました。ちなみに海外県・領を除いたフランス本土には活火山はありません。


右下目がけて下りていきます。


ケルンがふたつみっつ雪から飛び出ていました。


山小屋が見えてきました。結構急な坂になっています。
これはやっぱり・・・


ひゃっほ~~(≧∇≦)
これでしょ、やっぱり(;´∀`)


めっちゃ滑り降りることが出来ました。


ここらへんで傾斜が緩くなり、ストップ。は~面白かった(;'∀')


風の作った模様がおもしろいです。


大海のようでもあり・・・


砂漠のようでもあります。


今日は張り切ってほぼ常にわたしが前を歩いていました。


山小屋のすぐ手前まで来ました。
行きと同じらへんを通って帰ろうとすると、Cさん「帰りはちょっと遠回りだけどなだらかな斜面を歩こう」・・・これから視界がなくなってくるのでわたし的には急傾斜であっても朝通ったところの方がまだ覚えているから迷いにくい、と思ったのですが彼女の方が方向感覚ずっとあるのでちょっとここは任せてしまいます(^^;


いよいよガスに突入です。


あいや~~~
(意味不明に気合入れる)


・・・。


ガスって視界のないところ歩くときは順番チェーンジ!でCさんに前に行ってもらいます💧何回も曲がりつつ下りたので、もう方向とか全く分からないまま彼女の後を歩いていましたが「ところでラ・ピラミッドとかル・タイユフェ―ル(さっき正面にあった高い山)ってどっち方向にあるの?」と試しに聞いてみました。すると何のためらいもなく「あのへん」と即指をさして答えてくれました(;´∀`)  重度な方向音痴のわたしにはその感覚を持っている人は超人のように思えてしまいます。


木が密集してきました。だいぶ下りてきたようです。


トレースがしっかりある通り道に合流しました。


雪から小川が露出していました。


ここでシャーっと山スキーヤーさんがふたり滑り降りてきました。


あとからすぐに3人来て、5人グループのようでした。日曜だというのに、彼らがこの日唯一出会ったハイキング客でした。


木の枝が薄っすら雪白くなっていますが、朝通った時はこんなじゃありませんでした。わたし達がハイキングしている間にこうなったみたいです。


寒いオブジェを堪能しつつ駐車場に急ぎます。


行きも同じところで同じ視界のなさでした。


季節感完全無視でススキに似た草が・・・


駐車場(1300m)に戻ってきました。朝と全く同じ光景💦おそらくここら辺では一日中こんな天気だったのでしょう…


雪を被ったススキ?のごとく白く凍ってたわたしの髪の毛も融けつつあります^^;


帰り道に目に付いた看板が~~
友達の運転だとそこまで周りを集中して見ていないし、何か目に入っても「ちょっとUターン!」とか言いにくいものですが、今日はわたしが運転しているのでしたい放題です。


何ら良さげなお店が✨
でも地味だし、道路に「100m先に‥」とかの予告の看板とかも見られなかったので見過ごす可能性大です(@_@)


農家製商品の直売所・・・わたしの生き甲斐とも言えます。


経営者親子。お母さんが販売を担当、30代くらいの娘さんがチーズ作りの最中でした。


昔のチーズ作りに使っていた大鍋がデコレーションに使われてあります。


めっちゃ可愛いインテリアの売店です(゚Д゚;)
ちょっとインテリアにマッチしていない冷蔵ケースにはお肉(豚肉と子羊肉)が入っています。


アンティークな食器棚にこれまた古い食器などが入っていました。売り物ではなく単に飾ってあるんでしょうけどちょっと見惚れてしまいました。


一家のお嬢さんがお絵描きやおままごとをして遊んでいました。わたし達が入ってきたとき、帰る時にはきちんと挨拶をしてくれました(*´ω`*)


ぱっと見、すでに良さそうな商品と分かったのでまあまあ買ってしまいました^^;


帰り道。この日のハイキングの駐車場や、この農家は峠道路に位置しているのですが、この道路、実は1か月間以上閉鎖されており「たいした標高でもないのに」とさほど気にしていなかったのですが(自分が行く方面でなければどーでもよく‥)、途中復旧工事が終了していない土砂崩れの地点が。どうやらこれが原因だったようです。
この冬は雨や雪がとっても多いフランス。各地の山道で土砂崩れが多く起こっており道路情報に通常以上に気を配る必要があります。


恒例の集合記念写真です。チーズはすべて羊乳製。そのどれもがものすごーくおいしい!
次男は山羊と羊のチーズがあまり好きではなくてほとんど食べなかったのですが、長男が「これ。まじ美味い・・・」と食べるたびに毎回同じことを言っていました。


濃霧のため頂上まで行かなかったおかげで早く帰って来られたので子供たちと普通に晩ご飯を食べることが出来ました。さっそく農家で買ったばかりの豚肉のロースト✨
といってもオーブンを点けるのが面倒で、フライパンで表面をじっくり焼いた後圧力鍋で火を通しました。も~~ひっくり返るほどおいしかったですΣ( ̄□ ̄|||)
この農家・・・ハイキング関係なしにわざわざ買い物にだけ行ったろか。。という気になってしまいそうなくらいいい商品が揃ってました。わざわざは行きませんが、またこっち方面へのハイキングを企画したくなります・・・。

×

非ログインユーザーとして返信する