フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

南仏ケラ山塊へ初遠征(その1)

久々の2日連続の休み、しかし日月だし、いきなり決まったので同行者も見付られずにバタバタと(しかも前夜真夜中にアパートの地下駐車場でスタッドレスタイヤに替えて)、日曜早朝に出発~\(^_^)/


ケラ山塊は名前は時々聞くものの、なんか遠いところの山って感じで(実際普段歩く山からは大抵見えない)わたしには関係ないわ~と思ってました。
今年の夏に中部、南部エクランに行ったときに3000m少しの山に登ってそこからだとよく見えて、しかも一緒に行った友達にエクラン南部とケラは山の感じが似てるよ、と教えてもらい少しずつ興味を持ったのでした。


3分の2ほどきたところ。


ちなみに今回のお出かけで5万キロを突破。2年前に2万走った状態の中古車を買ったのですが、週末しか乗らないわりに月平均1200キロ走ってることになります(゚Д゚;)


運転すること4時間近く、ケラス地方にやってきました。なんかすんごい古城みたいなのがあります。時間があったら観光しようと思ったのですが、1日目も2日目も全然そんな余裕はありませんでした(^^;
ケラスは全体的に町自体の標高が結構高いのです。わたしが泊まったジット(共同部屋の民宿)も1700mちかくの標高でした。
ヨーロッパで一番標高が高い町といわれるサン・ヴェラン(標高2000mちょっと)もこの地域にあります(町の中心部の標高で比べた場合)。


ハイキング出発地点に向けて小さな道に入ってきました。やはり結構雪がありもちろん除雪されていません。「冬タイヤにして行きや」と前夜言ってくれた友達、ありがとう!!


この写真の中央のあたりが駐車場みたいですが、最後登り坂になっているのでここに停めたいと思います。なにせ雪の道を運転するのもあまり経験がないので変なところで立ち往生にならないように気を付けます。


今日のテーマは、「南仏のモンブラン」モン・ヴィソ(Mont Viso)を麓から眺める~ モン・ヴィソはイタリアとの国境にある山で3841m。山頂はイタリア側になります。
南仏のモンブランってわたしが勝手に名付けました💦 なんせちょっと飛び出てるし、みんな結構特別扱いしてるような気がするので。
最初から雪があるのでスノーシューを持って歩かなくて済むのは助かります。なんせ安物なので使い勝手はイマイチなうえに重い(;´Д`)


最初の経由地。慣れない地方なのと久しぶりのスノーシューなのでちゃんと行先案内がある地図にも載ってるコースを歩きます。


冬の間は標高の低い辺りにはスノーシューを楽しむ人用のコースも夏ハイキングコースとは別に設けられています。


ケラスは自然公園(Parc Naturel Régional)であると共に、今日歩くのはモン・ヴィソ特別自然保護地域にもあたります。
指定地域の入り口には禁止事項を示す看板があります。


昔、税関として使われていた小さな小屋が。


途中凍った場所があったのでアイゼンにチェーンジ!別に遠回りしたらスノーシューのままでよかったんですけど、せっかく持ってきたアイゼンも履かないと無駄に持ってきたってことになるので無理やり💦


基本、前半は川に沿って歩くので簡単です。


おおっ、モン・ヴィソが全貌を現してきました。


ここからちょっと急な登りになります。


・・・どうやら雪に隠れているけれどケルンのようです。


振り返った景色。


もうじきモン・ヴィソ山小屋に到着です。




山小屋は夏にしか開いていませんが、それ以外の季節に使える避難小屋がすぐ近くに設けられています。


最後の部分は行きと違う道を通ります。行きは細い道から森を登ったんですが、帰りは幅の広い楽な道から下ります。


さて、お宿は車で30分ほどかかるので遅くならないうちに到着できるようにぼちぼち向かいたいと思います。


続きはまた明日書きますね!

×

非ログインユーザーとして返信する