不完全燃焼スキーの続き・腹いせ編
間にアパート締め出され事件の報告が入ってしまいましたが、雪はないわ、ようやく雪まで到達したと思ったらホワイトアウトするわで不満な結果に終わったハイキングの続きです。
麓の町まで下りてきて駐車場に停めました。
そんなときのために!?自転車が後部座席に入っていたので、今車で下りてきたばかりの山道を自転車で登っておきたいと思います。
ゼイゼイ・・・(;´Д`)
不完全燃焼だったといっても精神的に不満だっただけで、それなりに疲れていたようです。麓の町から1000mほど上にあるスキー場まで登る元気はなく、途中でUターンすることにしました。
下りていきつつ。
つい先ほどハイキングをしていたお山がさらに雲に包まれているのを確認して満足(^▽^;)
だって「下りてきたら下界は晴天」はまあ良いとして、お山方面も晴れてきてたら悔しいじゃないですか・・・
ハイキングの直後に憑りつかれたように大急ぎで自転車に乗った記録(往復ライド)。
どっちも中途半端で、ガソリン代の元が取れていないお出かけでした(T_T)
お読みいただきありがとうございました。



