フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

廃墟の要塞に登る

7月上旬に南仏にある峠道の国立公園エリアを出た辺りで車中泊した翌朝、ハイキングをしました。


駐車場から少し進んだ場所の看板。
前日、1ヶ月前の手術以来初めて本格的なハイキングをしたばかりでした。まあまあ歩けたのでそれよりも少し長い片道2時間、高低差550mというコースをチョイスすることにしました。もし痛くなりそうだったら途中でUターンする気満々です(⌒-⌒; )


30分ほど歩いたところから振り返って。峠が2715mと国内3番目の標高の峠道の2200m台から歩き始めています。目指す地点は峠からはだいぶ離れた稜線の少し高くなっている地点です。


登ってる斜面。難しいような場所ではありませんが、結構急なので足首の曲がる角度に限りがあるので地味にキツい…


ちょっと退屈な斜面なんですが(ついこないだまでろくに歩けなかった癖に贅沢言ってる💦)、お花がいっぱい咲いていて救われます。


ケルンも時々あります。


土&草の地面から時々石ゴロゴロ地帯になります。こういうところが手術前にはかなりきつかったのです、まあ今もちょっと痛いですけど、比じゃありません。スキーだとこういう凸凹がなくてスキー板を滑らせて登るから、足首に負担が少なく結構な高低差登れてしまうんですよね…滑り降りるのは特に歩いて下りるのより数段楽です。


ストックが岩の隙間に挟まるとか、とっても懐かしく感じられます🥺


振り返って。


サボテンっぽいジュバルブ。これがニョキニョキっと伸びて咲き始めると夏も本格的だなという気がします。


こちらは標高低いところから高いところまで見られる忘れな草。フランス語でミヨソチ・デ・ザルプと呼ばれています。


山の中腹にザーッと咲いていたのはチョウノスケソウ。夏の後半になると花びらが落ちて雄蕊がふわふわと残ります。

こちらは高山植物の花形⁈ジョンシアン(ゲンジアナ)。いくつか種類がありますが、一部を除いて夏の前半が旬の品種が多いです。


ザレ場が好きなお花、リネール・デ・ザルプ。健気に石の間から花を咲かせています。とても小さくて一見地味なのに、紫&オレンジという意外な組み合わせの色合いです。


稜線に近づいてきました。


稜線に到達✨
反対側には湖があります。


目的地まで秒読みです。


こちらもザレ場にしか咲かないるルノンキュール・デ・グラシエ。グラシエとは氷河のこと。氷河跡などのザレ場を好むからだそうです?


見えてきました…


間もなく目的地周辺です♩


着いた♩プルセット要塞跡。2757mの地点にあり、イタリアとも近いため見張りの重要な役割を果たしていたそうです。
看板にあったコースタイム2時間は長い目に書かれていたと思いますが、1時間55分で来られました。嬉しい😭


要塞の中&下山編に続きます。
お読みいただいてありがとうございました。

速報・久々に大学生の息子二人とキャンプ

先月上旬の車中泊ハイキング記が途中ですが、昨日今日で子供たちと一泊ハイキングに行ってきたので簡単に報告だけ…



次男とは先月2度、テント泊ハイキングに行きましたが、長男とは約1年ぶりです。



2ヶ月前に足首にプロテーゼ(人工関節)を入れる手術を受け、以前よりだいぶ歩けるようにはなったもののまだまだリハビリ最中です。荷物は軽めにしました。



手術前には来ることが出来なかったタイプの山なので嬉しい(*^▽^*)



美しい青色が印象的な湖。



久しぶりの3000m級にも登りました。



テント設営中の奴隷達。



荒涼とした景色の中での朝ご飯。何よりの幸せです。


また後日、ちゃんと記事にしたいと思います。

お読みいただいてありがとうございました。

アルプスの峠道にて車中泊の朝ご飯

峠の標高が2715mあるボネット峠道の国立公園から出たエリアで車中泊した翌朝、眺望のよい辺りに戻って来ました。


車を停めて少し斜面を登るだけでこの絶景です。
ラスパイヨン峠とあります。


平たい場所まで少し歩き、朝ご飯にしました。
車中泊をした場所もきれかったけれど、視界が開けていませんでした。


インスタントコーヒーだけど十分に美味しく感じられます(*^^*)


ドライフルーツ入りパンとお気に入りの農家の山羊乳チーズ、リンゴ。


向かいの山肌が朝日に照らされてピンクに染まります。
山羊さんチーズをのせたパンにカシスジャムをトッピングして食べました。初めてチャレンジした組み合わせでしたがとっても美味しかったです。


朝ご飯をゆっくり食べた後、峠道をさらに下りました。かつて軍団の駐屯地だった一角があります。4年前に初めて通ったときにはかなり朽ち果てていましたが、少しずつ復元されてきています。


マーモットに注意、の看板。この看板は前日通ったラ・カイヨール峠道にもありましたが、他の道路では見たことがありません。


まだ朝早くてほとんど通行車両はありませんでしたが、ドイツナンバーのポルシェ911が2台、ツーリングを楽しんでいました。カッコよくて絵になります✨


車を駐車スペースに停めて周辺を散策してみます。


綺麗な菊みたいなのはアスター・デ・ザルプ。



マーモット鳴いてる
マーモットが近くでキーキー鳴いてるのを動画で撮りました。


デミたんのところに戻るか…
駐屯地の一角の駐車場に車を停めてありました。


駐車場にいた車中泊用に改装されたプジョー・パルトネール(ワゴン車)のおふたりと話をしました。


おふたりはテント泊から戻ったところで、朝ご飯中でした。コーヒーを下さいました😁この辺りは国立公園エリアで、駐車場から徒歩1時間以上離れた場所で19時から翌朝9時までの間のテント泊は容認されています。
おふたりは最寄りの大都市、ニースの方たちでした。わたしが行ったことがないメルカントゥール国立公園(ここ)の南部の情報を色々教えてくださいました。


次回はハイキング編です。
お読みいただいてありがとうございました。