今季ラストスキー(先週)・後編
先週、スプリットボードの友人Nさんと今シーズン最後のスキーをした時のお話、後編です。
道路からしばらく歩いて、雪渓が十分に残っているところに到着。
スキーを履いて登っていきます。
かなり急斜面にやってきたので、ジグザグに登っていきます。
ジグザグの向きを変えているところをNさんが撮ってくれていました。
まだらに雪が残った稜線を登っていきます。
雪のほぼないところに到着しました。
鮮やかな青色が印象的なジョンシアン・プランタ二エール。
ここからはスキー板を外して歩きます。
冬山から夏山へと移行している真っ最中のお山を歩いていきます。
残雪がある部分が長く繋がっている斜面まで登っていきます。
ラナンキュラス・デ・ピレネー。ピレネーという名が付いていますが、ピレネーに限らず南方面のアルプスで初夏によく見られるお花です。
この辺でやめておこう・・・
今シーズンもいっぱい登っていっぱい滑ったけど、これで最後かと思うと名残惜しいです・・・
少し下りてきて、Nさんと休憩。
わたしは右手の斜面から、Nさんは正面左手の急斜面から下りてきました。
Nさんが持ってきてくれていたマテ茶ベースの清涼飲料水。
日向ぼっこ中のNさんのスプリットとわたしのスキー。
その後ふたりともそれぞれの方向に一度登り返しました😂
下りていきつつ・・・
正真正銘の今シーズンラストでした。
デミたんのところまで無事下りてきました。
この日の記録👇
さすがに大して滑れなかったけれど、楽しい散策になりました。
ところで今シーズン、INしたのは昨秋11月上旬でした。
👇
暖かい秋だったので、積雪は遅くなるんじゃないかな、と思っていたので嬉しい誤算でした。
実は、この日もNさんやNさんの仲間のスプリットボーダーたちと一緒だったのでした。
7か月間と3週間、怪我無くいっぱい楽しめたことに、一緒に歩いて滑ってくれたNさんやCさんなどの友人達には大感謝です。
お読みいただきありがとうございました。


















