フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

デミたんの受難

いつも精いっぱい頑張ってみよん家の役に立ってくれてる愛車デミたん。大事に乗ってるつもり⁉️ですが、たまに意思に反して可哀想な目に遭わせてしまうこともあります。

今年に入ってデミたんに起こった悲劇をふたつ…あ、以前ブログに書いたスキー場の駐車場でスリップしてきた車にぶつけられたのを合わせて3つあります(⌒-⌒; )



今冬もスタッドレスを履いて雪道もいっぱい走ってくれました。



真冬の話です。この日は新雪の景色が見たくて雪道にやってきました。



除雪はされてるにはされてるけど、アバウトな感じです(-。-;



この辺りは以前、友人Oさんのランドローバーで来たことがあります。


そう急な坂道ではないしヨユーな感じだったんですけど、一度停車して再発進しようとすると…もう無理でした😭何度も再発進を試みる度に少しずつ後退し、ついに道路脇の雪に右後輪がはまってしまいました(>_<)



トランクにある山行き用スコップ(本来は雪崩れに埋まった人を助ける用)で除雪を試みてると、除雪車がやって来て助けを申し出てくれました(*^^*)



紐の長さまで除雪車をバックしてるところ。



発進しやすいところまでしばらく引っ張っていってくれました💙



去っていくヒーロー💖

ありがとう😊



写真の左がデミたんがもがいてた雪です💦


デミたんが可哀想過ぎてブログには書くつもりなかったんですが季節も変わって時効かな⁉️と思って😅


さて、ふたつ目は先月のことです。

友人Oさんちに滞在中、車のキーが入ったジャケットをトランクに放り込み、閉めるとドアがロックされてしまいました😱😱😱

手先が器用なOさん「俺にまかせとけ」



ご近所さんも集まってきましたf^_^;



工具でドアに隙間を作り…



太い針金をドアの引き手に引っ掛けて見事に開けてくれました…と、簡単に書きましたが中々狙いを定めるのが難しく、結構な時間がかかりました。

でも助かったε-(´∀`; )ホッ  

ちなみにOさんの知り合いの詳しい人曰く、ベンツはドアの作りが固く、無理だそうですが、他の車は大体開くんだとか( ̄◇ ̄;)


いつも健気に頑張ってるデミたん。酷い目に遭わせてごめんね(._.) いつもありがとう&これからもよろしくね╰(*´︶`*)╯♡


お読みいただいてありがとうございました。

カウベル2日目

代わり映えしないお話ばかりになりますが、前日に20個ちょっと手入れをしたカウベルの残りを終わらせた日のお話です。



朝は6時半くらいから牛さん達のお世話を始めます。

干し草ロールを留めてある紐を切るのにも活躍のオピネル。



搾乳中の牛さんは出産したばかりです。



小柄だけど一番年上の仔牛ちゃん。

とっても食欲旺盛です。



昨日までは哺乳瓶だった仔牛ちゃん。今日からバケツになりました。なかなか上手に飲んでくれました。



毎朝晩、搾りたてのミルクをもらいます。



朝の搾乳が終わるとみんなでおやつタイムです。ミルクを使ってクレープを焼きます。

この日は近くの村で羊チーズを作っているMさんが参加していました。



さて、昨日やり残したカウベル。

朝のうちに片付けてしまおう٩(^‿^)۶

この日は友人Oさんは農作業機の何かの修理があり、カウベルには不参加でした。



前回書きましたが、ベルトの部分の皮を柔らかくするために部分に牛の足からとった脂を隈なく塗ります。皮には厚めに、ベルの部分にも薄っすらと塗ります。途中で農業高校の研修生C君が手伝いに来てくれました。


カウベルの作業を終えてしまうとしばらくは自由時間です。もう、する事は決まっています(^◇^;)



今日もスキーでガシガシと裏山を登ります。

急斜面をゼーゼー言いつつ登っていると、後ろからOさんの飼い犬ラフィちゃんがやって来たではありませんか。



よそよそしいことが特徴で怖がり(人間に対して。他のワンコには積極的)なのに、この日はわたしの足元に付きまとっています。

今までラフィちゃんとスキーに行って逃げられたことが2度ほどあったので、ほんと言うとトラウマになっててあんまり一緒に行きたくないんだけど💦ついて来るんだから仕方ない…



ついて来るって言うか…

トレースを追ってわたしよりも先を行ってるし😅



先日泊まったばかりのmy別荘こと避難小屋へはトレースがなかったので、わたしがトレースを離れるとラフィちゃんもわたしが行く方向のさらに前を駆け上がっていきました。少し進んではわたしがどちらに向かうのかじっと観察しています。あらぬ方向に逃げて行ってしまうかも⁉️と心配しましたが案外大丈夫です(*´-`)



目的地が分かったみたいで小屋の前でじっと待っています✨普通のワンちゃんみたいやんヽ(´▽`)/



いつもは小屋から椅子をテラスに出してきてランチにするんだけど、今日はテラスの下にあった板を引っ張り出してきてベンチ代わりにしました。



ラフィちゃんにガン見されつつのランチタイムです。今日のチーズはコンテと地元製品ブルー・ド・ケラです。それにOさんち近くのお肉屋さん手作りのサラミ。パンは農家の最寄りのパン屋さんで買いました。



チーズが大好きなラフィちゃんにコンテの皮を厚い目に剥いてやりました。ブルーチーズは今までやった事がなかったんですが、小さな欠片を雪の上に投げるとペロリと食べた後、いつまでもその部分の雪を舐めていました。よっぽど好きだったんでしょうか☺️



ラフィちゃんとセルフィしときました。



ランチ後も散歩を続けます。



そっちまで登ろか…



少し進んでは待ってくれてます。

成長したなあ♩



だいぶ先に進んでしまうこともあるけど💦

見えないところまで行きません。

この後少し登ってから下りました。下りもわたしの前を横切ることなく、横や後ろを走れるようになっていてちょっと感動しました。



農家まで下りると、牧羊犬のオリちゃんが定位置(日当たりの良い階段)にいました。



「僕をおいてそっちの黒い子とスキー行ってたん⁉️」



「僕も連れてってよ〜」

って言ってるみたいです⁈

でも遠くまでひとりで遊びに行ってることが多くて日中あんまり見かけないんですよね(⌒-⌒; )



出産したての牛さんの胎盤の残りに食らいついてるオリちゃん😱さすがは農家のわんこです💦



お読みいただいてありがとうございました。

カウベルのお手入れしてみた

3月下旬のお話です。定期的にお手伝いに行く酪農を営む知人Sさんの農家で面白い体験をしました。

この週末はSさんの右腕または救世主的役割の友人Oさんも農家に滞在していました。



昨年秋に放牧地で撮影したSさんの牛さん。

放牧中はみんなカウベルをつけています。



Sさんの農家の納屋の戸。チーズ、牛乳直売の看板がかけてあります。



納屋にしまってあるカウベルを出してきました。

放牧の季節が近づき、手入れをする必要があるんだそうです。数ヶ月間、雨風に晒されるので皮が硬くなってしまうんだとか。



皮の手入れに使う油脂はこれ。

なんと「牛の脚脂」だそうです。初めて見た💦

案外値段もするらしいのですが、皮を柔らかくするには一番なんだとか。



動物性の脂って固体のイメージですが、サラサラの液体状です。匂いは案外しません。



細かいところまでしっかりと塗り込むようにSさんから言われています。「ベルトが硬いと牛さん達が放牧の期間中ずっと首が痛くなってしまうからね」



ベルにも脂を塗ります。


写真がなくなったのでインスタのストーリーに使ったものをスクショしたのを使います(⌒-⌒; )

👇


Sさんのオピネル。

同じオピネルでチーズやサラミも切るという…😅



ちなみに、車で牽引する荷台をテーブル代わりにして作業しています。この週末、お天気は良かったけどめちゃくちゃ寒くて、ほぼ屋外(納屋の出入り口付近)での作業で辛かった💦



時々、ベルトが傷んでいるカウベルも。

隣村に皮を修復する職人さんがいるのでまとめて持って行くんだそうですが、これにも脂は塗っておきます。



ひとつひとつが違うんです。職人仕事であることが分かる立派なものばかりです。フランスまたは北イタリアで作られたものだそう。



つるんとしたフォームのベルが多いですが、こんなのもありました。



あれ、こちらは…

「S」って。農場主であるSさんのイニシャルが入ってるんですね✨



おおっ?こちらは鋲でSと入っています。

うーん、お洒落⁉️

この日の午前中に半分すませ、残りは翌朝にすることに。



お昼ご飯の後、OさんとOさんの飼い犬ラフィちゃんとで裏山の散策に出掛けました。



雪の上で転がり回って嬉しそうなラフィちゃん。農家のわんこオリちゃんもだけど雪が大好きなんですね。寒くないみたいだし😅



スキーで登るスピードが半端ないOさんとラフィちゃんだけ余計に進んだ後、往復してきました(⌒-⌒; )

1時間で700や800m登ってしまいます💦わたしは頑張っても500m程度です。



Oさんに撮ってもらいました。

前日に積雪があって新雪だったんでした♩考えたらこの時以来、ほとんど雪降ってない気がします😢



このフカフカ具合(((o(*゚▽゚*)o)))♡



お読みいただいてありがとうございました。