フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

ボッチ頂上で出会い

先月、久しぶりにひとりで雪山散策した日のお話です。


左奥が本日の目的地です。
昨年スキーで、それ以前にもスノーシューで登ったことがあり、様子が分かっていて安心な山です。


スキーのトレースの他にスノーシューの跡も結構ありました。
今年は雪が少ないので、この辺りまではツボ足で登ってきた人の足跡までありました。
この後、さすがに雪深くなってくるので諦めたようでした(;^_^A


風が強いことが多いエリアのようで、雪庇的に、かつシュカブラ的になったとことろが時々あります。


この辺も風の仕業で面白いことになっています。
面白いけど、滑るのは大変なんですよね💦ガチガチで💦


下半分は、大きなジグザグでトラバース的に登っていきます。
なだらかな部分はまっすぐ(真上)に登ることも出来ますが、結構しんどいです。
無理して真上に登ろうとして時間がかかるよりも、さっさとジグザグに登った方が早いということもよくあります。
この後、いきなりツルッツルの部分に差し掛かって、シャーっと滑ってしまって焦りましたが、下が断崖とかではないので、ちょっと怖い目をしただけで平気でした。滑ったら危ないような場所では、迷わずすぐにクトー(スキー用アイゼン)を嵌めるか、めちゃくちゃ滑るような場所だと板は担いでスキー靴に直接普通のアイゼンを嵌めるようにしています。
この時は、雪の色というか表面の様子を見る限り、滑りやすいのはほんの10mくらいかな、注意して歩けば大丈夫だろう、とタカをくくったのがいけなかったようです・・・


いったん平たい場所に到着しました。
先ほど、先っぽだけ見えていたモンブランが少し大きく見えてきました。左奥がそうです。
この後は、緩やかな斜面をしばらく登った後、稜線へと進みます。


稜線を少し進んだあたり。


徐々に狭くなってくる稜線。
最後の30m(高低差で)ほどはかなり急なので、注意して登る必要があります。


ほぼ到着しました。
すぐ奥が頂上です。
途中、めっちゃ狭くなっていて、平たくもないので、念のためスキー板は外して登りました。


わーい、着いた\(^_^)/
ポワント・ド・ゾンフィエ(2455M)。
この時期、フランスはスキーバカンス真っ最中だったのですが、驚いたことに駐車場からここまで、山小屋の前でスノーシュー散策に出発しつつあった宿泊客のグループを遠めに見た以外は、全く誰にも出会いませんでした。
ところで、この頂上の十字架の右端に何かついているのが見えるかと思います。
何じゃこりゃ?前はこんなもんついてなかったけど?とよく見てみると・・・


えぇ?
可愛い😻
アルミ?か何かよく分からないけれど、薄い金属を加工して作った鳥さんでした。
木の台のところにあるアルファベットが工芸をする職人の連絡先で、一種の宣伝なのかな?と思って、ググってみたけれど、何も出てきませんでした。


モンブラン方面の景観。


そして、ヴァノワーズ国立公園方面・・・
と思っていたら、仲間と泊りがけスキーハイキングに出掛けている友人Dさんからメッセージが入りました。森の中や、山の下の方は電波がなくても、山頂では繋がることはよくあります。
自分のいる山の写真が添えられていたので「今、同じサヴォワ県のボーフォータン山塊にいるよ。ちょうど真向いだよ」と返事しました。
そしたら「じゃあそこ下りたら、駐車場移動してこっちにおいでよ」
ははは、冗談が好きですなぁ、と思ってると、
「今日は○○山小屋に泊まるから、登ってきなよ。駐車場から高低差たったの900mだから」
・・・本気なんかい😓
Dさんは穏やかだし、常識がある人、と思っていたのですが、一癖あることが判明Σ(´∀`;)


「たったの900m登るだけだよ」:-)
「おいでよ」:-)
無理っぽいことを提案する時は、ニコニコ絵文字を付けたらOKだと思ってるようです🤣


Dさんに「行けません。うちに帰って仕事の続きがあります。明日も予定があります」と返事したり、仕事関係の不吉なメールが新たに来ていないかと確認したりしていると、何かが視界の中で動きました。


えっ。
若いアイベックスです。
こっちを見ている💖


ポワポワした毛が可愛い(*´▽`*)
写真を撮るためにそろりと少しだけ近づきましたが、逃げる気配は見せませんでした。


この辺りは、雪が融けて草が露出しているので、食べ物が見つかるのでしょう。
アイベックスは野性の山羊なので、草食動物です。


背景のお山を入れてみました。
絵になる子やなぁ・・・
数分間の間、遠くも近くもないこの距離で可愛いこの子の動きを観察させてもらいました。お山での、他のハイカーさん達との出会いも楽しいのですが、こうやって野生動物と時間を共有できることもとっても幸せなことのひとつです。


最終回に続きます。
お読みいただいてありがとうございました。

久しぶりにボッチ散策

今季はスキーの上級者の友人たちと一緒に散策することが多く、ひとりでウロウロすることがほとんどありませんでした。


平日だったんですけど、ちょっとしばらくぶりに快晴の予報です。
前夜に翻訳の仕事をほぼ終わらせることができたので、思い切って一人で遠出することにしました。ソロなので、行き先は既に行ったことのあるサヴォワ地方のお山をチョイス。遠くないし、テクニック的に難しくないし、何度か行っているため迷う心配もないエリアです。


夜中まで仕事をしていたので、寝不足です・・・
運転がちょっと辛かったけれど、駐車場(標高1300m台)に着いてしまえば、歩きながら寝る可能性はないので😂もう心配なしです。


山道の部分は電波が良くなかったのですが、駐車場の辺りで電波が戻って来て、メッセージを受信しました。げっ、今受けている翻訳の仕事関係のちょっとややこしい話です😬
「今電波の悪いところにいるので、午後に連絡します」とだけ返事して歩き始めました。
大して時間がかかりそうな事ではなかったのですが、気持ちは一気にブルーに・・・
「どうして電波戻ってきた😭」


とはいえ、誰もいない雪の上をひとり歩き始めると、ややこしいことは全部忘れてしまいます。山歩きの素晴らしいところです✨


1か月以上も雪が積もっていな時期で、何度も融けたり凍ったりしている上、スキー客やスノーシューでのハイキング客たちに踏み均されてガチガチになっています。
途中、「硬い雪」ではなく「氷」になっている地点もあり、周辺を遠回りして通れる場所がない場合は、スキーを外して歩きました。


もうすぐ日向になりそうです。
谷の反対側は、太陽に当たる時間が長いため、既に雪がなくなって山肌があらわになってきています。


わわっ、谷の反対側だけでなく、わたしが歩いている斜面も雪がないところが。
今シーズンのフランス、本当に雪が降らないのです。昨年も少なかったのですが、まさか2年連続でこんなことになろうとは😥


まじかよ・・・
これは先月の話なんですが、2月と言えば真冬のはず。
この写真は標高1800mくらいあるんですけどね(T_T)


それでも、標高2000m近くまで登ってくると、さすがに雪はどこもぎっしりとありました。
お地蔵様的にマリア様が飾られています。


暑くなってきて、上着を脱ぎました。
サイクリングのメーカーの服やサングラスはスキーにも使いまわしです。
汗まみれの汚い面を失礼しましたm(__)m


ただ、1か月以上も前の雪なので、状態は良くないです。
ガチガチというかバサバサというか・・・
お昼くらいには表面が融けて、少しは滑りやすくなることを祈りつつ登っていきます。


振り返って。


途中にいくつか私有のシャレ―の横を通りました。
お、なんか動物の毛皮が干してある・・・


羊の皮か・・・え?
足が付いたままです😬😳


可愛い山小屋と、これから登っていく頂上。


ここからすぐのところにあるヒュッテの物置き的な小屋で、2階部分のテラスにはテーブルとベンチがあり、誰でも使えるようになっています。日当たりが良くて、景色が良いので2回ほど休憩に利用させてもらったことがあります。


今日はさっさと登りたいので、小屋前で立ったままナッツたっぷりのバーを齧ります。
先ほど仕事のメールを見ていなければ、テラスでジェットボイルでお湯を沸かして優雅にコーヒーでも飲んでいたような気がします(;^_^A


さっさと歩き始めました。
ヒュッテの看板。
CAF(クラブ・アルパン・フランセ。山岳協会的なもの)には属していない、私営の山小屋で、駐車場からのアクセスが簡単なので人気があります。


ヒュッテが見えてきました。
この日も、宿泊客のグループが出てくてスノーシューハイキングに出掛けようとしているところでした。


後半に続きます。
お読みいただいてありがとうございました。


少し忙しいので、コメント欄を少しのあいだ閉めさせいただきます。
また来週初めくらいには開けたいと思いますm(__)m

怖い贈り物があった

今日の夜の出来事です。
帰ってきた次男が「ねぇ、玄関になんか置いてあるんだけど・・・」
というので、見に行ってみました。わたしが夕方自転車から戻って来た時は、何もありませんでした。


え?なにこれ・・・
漢字が書いてます。「中国文房なんとか


わたし「爆弾だったらどうする?」
次男「えーっ、それはないと思うけど。でも中身はなんだろう?お母さんはこの漢字分かる?」
中国の・・・文房具・・・?
思い切って開けてみました。


はっ?
お習字セットっぽいです。
どうして・・・?
誰が何のためにうちの前に置いた??
メッセージもなんもないんだけど・・・
タイトルには贈り物って書いたけど、そもそも贈り物なのかどうかもよく分かりません。
怖すぎるので、ふたを閉めてドアの前に戻しておきました。
明日になってなくなってるといいんだけど。


怖い習字セットの話だけどいうのもなんなので、最近の写真を何枚か・・・


ちょっと久しぶりに郊外の丘陵地に自転車で登ってきました。
高低差600m強、距離で40㎞ほど。
必死で漕いだらトータルで2時間弱なので、気軽に来ることが出来ます。
先日ブログに書いたオーガニックだけどまずいシリアルバーをこの日も一本始末しました。
まずいやつに限って8本入りなんですよね。おいしいやつだと4本入りとかですぐになくなっちゃうのに。


暖かくなってきたので、農家が牛さんを外に出していました。
サレール(またはサレース)種という、高級肉牛です。原産地のオーベルニュ地方では、同名のチーズを作るのにも使われています。農家製しか存在せず生産量がとても少ない、貴重なチーズという位置づけです。


もっと時間がない時は、町中の坂を登るだけ。
ソーヌ河を見下ろすお気に入りの景色です。


道端の落書きと。


これも、お気に入りの場所です。
この後、下まで下りてから、正面の高台にも登ることもあります。


下りていきつつ。
工事中の立ち入り禁止のフェンスがあまりにもぐちゃぐちゃでカオスだったので一応写真を撮っておきました。


町中まで下りてきて。
お洒落な建物は商工会議所です。


もう1週間以上経ってしまっているけれど、3月3日にはちらし寿司を作りました。


サーモンとアボカド丼のようになってしまっていますが・・・


死ぬほどピンボケしているけど、玉子焼きと干し椎茸の煮たのも酢飯に混ぜ込んでいます。青じそがたまたまあったので、刻んで乗せました。
イクラなんて飾ったら、きれいなんと違うの?と思って次男に「イクラは好き?好きなら買いに行くけど」と聞いたら「あんまり好きじゃない」というので、こんな見た目のちらし寿司に。手軽に買えるボイルエビでもあれば良かったなぁ・・・と、今更思いつきました。
この日はうちにあったものだけで作りましたが、今度はもう少し見た目も映えるちらし寿司にチャレンジしたいと思います。


最近、みよん家で大ブームの抹茶ケーキがデザートでした。
ハマると週1のペースで作り続け、飽きると1~2年間は忘却の彼方というのがパターンです(;^_^A


お読みいただいてありがとうございました。