フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

勢い付いて再びテント泊ハイキングへ

1年ぶりのテント泊ハイキングが楽し過ぎて、あまり間を置かずに再び一泊ハイキングに出掛けた時のお話です。


山友のCさんと、標高1500mほどの駐車場から出発しました。
前回、平たいところを延々と1時間半以上歩くコースだったため、もう少し効率よく標高を登ることが出来る場所を考えてもらいました。足首に障害があり、一日でトータルで歩ける距離?歩数?が限られているので、今回はその範囲内で出来る限り高いところまで登ってみたいと思ったのです。


まずは、奥に見えているお山の稜線まで登るようです。


駐車場からすぐに適度な山道になっています。
重い荷物を担ぎつつ、わたしよりも歩くのはずっと速いCさんの後に続きます。


1時間ちょっとくらい登った地点にて。


放牧の牛さん達が、登山道に(;^_^A
放牧は春の終わりから秋にかけて、森林限界を越えた草原で行われることが多いですが、標高の高い地点に草が生えそろっていないシーズン初めや、逆に一度牛さん達がガッツリと食べ尽くしてしまって草があまりない場合など、森の中に下りてきていることもあります。


おお、立派なサレール(またはサレルス)種の牛さんです。
道を譲ってくれる気配はないので😅高い位置を通って避けました。


2時間くらい登ってきました。もうすぐ森を出そうな気配です。
日向は暑いので、伐採作業をしている場所の倒木に座ってランチをすることにしました。


ライスサラダとパンにチーズ。


みよん製のバナナ&ナッツケーキがデザートでした。
日陰を選んでランチをしてたのに、なんだか肌寒くなってきたので、ケーキは日向に移動して食べました。


30分間ほど休憩した後、再び歩き始めました。


なだらかな登山道を登っていきます。


一面にピンクのお花が咲いている斜面を通りました。
高山植物って、案外香りのするものは少ないのですが、このお花はちょっと蘭のような派手な香りがしていました、


奥の中央やや右の辺りが、前回テント泊ハイキングをしたお山になります。


中央右に見えている峠に向かって登っていきます。
正確には、稜線の凹んでいる地点から少し奥に進んだ位置が峠でした。


草原は終わりで、途中からガレ場になってきました。


稜線まで到達すると、立派なケルンが迎えてくれました。


おお、わたしが大好きな石ころ&岩々の砂漠然とした景色になってきました。
なんでか分からないんですが、昔から植物もほとんど生えないようなカラッカラのお山に惹かれるのです・・・


峠に到着しました✨
駐車場から1000mほど登ったことになります。


午後編に続きます。
お読みいただきありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する