フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

2017年4月のブログ記事

  • 季節外れの寒波&積雪

    春到来!雪どけ!! この重たい方々ともしばらくお別れ✨ 次の冬まで地下カーブでお休みください~~ と思ってたら・・・ 今週4日間にわたり季節外れの寒波&標高800m以上で積雪 (;゚Д゚) ここリヨンでも最低気温3度くらいの冬並みの寒い日が続き、ダウンジャケットの再登場でした💦 明日の日曜日、天... 続きをみる

  • 雪どけの湖の合間を歩く(最終回)

    雪どけ真っ最中のいくつもの湖を周回したあと、それだけでは物足りないのでタイユフェール山小屋(2056m)のうしろにある丘にまず上り、そのまま真北に続く緩やかな登り坂を歩きます。一番先はグラン・ガルベール(2561m)。昨年5月にこの辺りに来た時にも同じ山に行きました。その時は別の駐車場からの出発で... 続きをみる

  • 雪どけの湖の合間を歩く(その3)

    お天気がよかった日曜日。前日まで体調が悪かったため高低差800m程度の軽い目のハイキングを計画。例年より早く雪どけが進んでいる湖周辺を散策しにタイユフェール山塊にやってきました。 いくつもある湖をぐるっと回りつつ周回して朝通ったタイユフェール山小屋周辺に戻る予定です。昨年5月にこのあたりを散策した... 続きをみる

  • 雪どけの湖の合間を歩く(その2)

    先週は体調が悪かったので日曜日山に行くか少し迷ったものの、朝起きると大丈夫そうだったのでタイユフェール山塊の湿地帯エリアへ雪どけの湖をめぐるハイキングに出かけました。病み上がりということで高低差少な目(700~800m程度)の散策にする予定です。もし元気で物足りなかったらそれに加えてそこら辺の丘に... 続きをみる

  • 雪どけの湖の合間を歩く(その1)

    前日まで体調が悪かったため、山に行こうかどうか迷った日曜日。次の休みは火曜で予報は雨です。一応準備だけして、朝起きて体調次第で決めることにして、行先だけ前日晩に考えてみます。体調にまだ自信がないため高低差の少なめのところ、そして体調が悪かったことから先週はちょっとブルーだったので、うっそうとした森... 続きをみる

  • 南仏・カランク 第二弾(最終回)

    マルセイユに1泊してのカランク散策2日目。 午前中は天気が悪かったので徒歩でマルセイユの市内観光、お昼ごろにホテルの前に停めていた車に戻って再びカランクへ出発です。1か月前に子供たちと来た時にはカシ側のカランク、前日はマルセイユとカシの中間の辺りをうろうろしたのですが、今日はマルセイユ側のカランク... 続きをみる

  • 南仏・カランク 第二弾(その2)

    マルセイユの市内中心部に予約していた安ホテルに1泊してのカランク散策。 2日目は朝起きるとあいにくの小雨…天気予報ではお昼ごろから回復に向かうようなので午前中はマルセイユ市内を観光することに。カランクは急な岩場も多いので雨の時は歩きたくありません(-_-;) ホテルは市内観光スポットとそう離れてい... 続きをみる

  • 南仏・カランク 第二弾(その1)

    前回の子供たちとのカランクのちょうど1か月後に再びひとりでカランクを訪れました。 カランクはマルセイユとカシの間の石灰質の真っ白な複雑に入り込んだ絶壁の断崖の海岸でフランスで最も新しく2012年に10個目の国立公園に指定されました。 子供たちとはカシ側のカランクを歩いたので、今回はマルセイユ側を中... 続きをみる

  • 南仏・カランク国立公園 第一弾

    フランスに全部で10あるうちの国立公園(うち7つが本土に、3つはレユニオン島などの海外県に)のうち2012年に指定された最も新しいのがカランク国立公園です。 カランクとは地中海沿岸に見られる石灰質の真っ白な岸壁が複雑な形に入り組んだ地形のことで、マルセイユとカシの間にあるものが国立公園になっていま... 続きをみる

  • 里山感覚?の近場シャルトルーズ山塊へ

    グルノーブルからだとすぐ、リヨンからでも1時間半前後で来られるシャルトルーズ山塊はファミリーコースも多く、とてもポピュラーな行楽地となっています。 地層のラインがむき出しの独特の石灰質の岩肌、すぐ隣の山塊ヴェルコールとも似た城壁のように細長く山が連なっている部分もあり面白い場所なのですが大都市から... 続きをみる

  • 雪がなかなか融けない山塊、ベルドンヌへ(最終回)

    谷の部分だけで3時間半以上かけてやっとこさ登ったペルチュイ峠(2365m)。 この谷の3分の1くらい登ったところから右手に別の坂があり、本来そこから山小屋へ行くつもりだったのですが急だわ雪は多いわで無理っぽかったので、とりあえずそのまま谷の一番上(峠)まで登ったわけです。それも後の方はさり気にどん... 続きをみる

  • 雪がなかなか融けない山塊、ベルドンヌへ(その2)

    山小屋に一泊するつもりで一人で出掛けたベルドンヌ山塊。山小屋にアクセスする登り坂にもたっぷり雪が残っており、傾斜が急なためとても登れたもんではありません。とりあえず山小屋に直接登るのは諦めて、トレースがあったのと人が上に見えたのでそのまま峠を目指しました。こちらも最後が急になっていてかなり時間がか... 続きをみる

  • 雪がなかなか融けない山塊、ベルドンヌへ(その1)

    先週に続いてまた日月がお休みでした。 日月が休みの友達ってあまりいないのでひとりでどこか(ってもちろん山です💦)行っちゃおかな~お天気良さそうだし・・・ すると久しくハイキングに一緒に行っていなかった友達が木曜晩に「土日で泊りで山行かへん?」と連絡してきました。土曜は夜まで仕事だよ~と言うと、じ... 続きをみる

  • 再びセルス山塊へ(最終回)

    今週初めに日帰りで出掛けたセルス山塊。平日ということもあってか山スキーヤー5人組を見かけた以外はすれ違う人もありません。・・あっいや、ありました。峠近くのフランス外人部隊の駐屯地を通過したため訓練中だった兵士達と軽く挨拶を交わしました(^^; 行きに通ってきた川に向かって下りていきますが、上りとは... 続きをみる

  • 再びセルス山塊へ(その3)

    先月のデビューに続いて2度目となるセルス山塊でのスノーシュー。もうシーズンも終わりつつあるものの前日に積もった新雪の中をずんずん歩きます。 そして今回山奥の軍隊の駐屯地というものを初めて目にしました。フランス外人部隊(第2外人歩兵連隊)の訓練のための駐屯地になっているようです。 標高2412mにあ... 続きをみる

  • 再びセルス山塊へ(その2)

    最近とても暖かくなり、もともと例年よりも少なかった雪は2000m以下ではあまり残っていません。わざわざ雪の多い場所を探して日帰りで出掛けたサヴォア県のセルス山塊。もう今シーズン最後のスノーシューかも、と名残惜しい気持ちで歩きます。 手前がポワント・デュ・ヴァロン(2726m)、奥に見えてきたのはセ... 続きをみる

  • 再びセルス山塊へ(その1)

    日月の2連休のうち日曜は悪天候のため1泊お出かけプランはなし。月曜は地方によってはお天気回復の様子でした。特に良さそうだったのが北東方面。 そして今の時期、雪のあるところに行くのかないところに行くのかをきちんと選びたいところです。スノーシュー持って行ったはいいけどほとんどずっと背負ったまま、という... 続きをみる

  • 2連休なのに大雨・・・_| ̄|○

    せっかくの2日連続(日月)休みなのに初日の今日は大雨・・・でもまあ既に昨日から天気悪かったから諦めも付きます。前日まで晴れてたのに~ってわけじゃないので。。 でも月から金までは晴天だったんだけどな!! 上の写真はおととい、まだ天気が良かった金曜日の朝。出勤前に用事があったのでいつもと違う道を歩きま... 続きをみる

  • ハプニングで始まったベルドンヌ山塊ハイキング(後編)

    情報収集不足により、1000mの高低差を林道で上がるところから始まったベルドンヌ山塊でのハイキング。もはやハイキングというより何かの特訓のようです。 ショートカットを試みて小さな道に入るも荒れ果てていて通りにくく、何の近道にもなりません(;´Д`) 3時間半かけて去年の夏に子供たちと来た時に停めた... 続きをみる