フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

雪山のmy別荘へ今シーズン初めて行った時の話

昨シーズンの山スキーで何度もランチ休憩に立ち寄り、一度は泊まったこともある別荘感覚⁉の避難小屋に先月、1シーズンぶりに寄ってみたときのお話です。


去年は知人の農家のある別の村から毎回出発していたのですが、もう少し目的地に近い別の村から歩き始めることにしました。
この時期、結構寒くて朝の駐車場での気温はマイナス8度でした。


こちらの村にはクロスカントリースキーのコースがあり、最初少し中を通り抜ける必要があります。
えっ、こんなところでもマスク?この村では義務、と書いてあります。わざわざ駐車場まで取りに帰ったのですが、結局誰も着けていませんでした。現実的には、受付やカフェテリアといった施設を利用するときだけ必要なようです。


こっちから出発したことがなくどこを通ればい良いのかイマイチ分かりません。
行き先はスキー場の外だし、行き先表示があるわけでもありません。でも山スキーのトレースがあったので、ついていってみると、谷の向かい側に3人の山スキーヤーさんが歩いているのが見えました。ε-(´∀`*)ホッ
ここから出発する行き先としては、わたしが行きたい頂上(稜線)の他にあとひとつふたつあるのですが、初めは同じところを歩くことになります。


川まで下りてきました。
これは確かわたしの記憶にある限り、最後にフレンチアルプス南部に積雪があった2日後くらいのことだったと思います。


橋のある地点の標高が1660m。目的地まではアップダウンを数えずに1000mほどです。昨シーズンはここより若干低い隣村からの出発だったので1100mほどでした。


さっき見えていたスキーヤーさん達に追いつきました。最後を歩いているのが女性で、前のふたりは男性でした。追い越しがてら話をすると地元の方たちのようで、ここにはシーズン中2、3回は来るとおっしゃっていました。


振り返って。中央に今しがた話をしたスキーヤーさん達が見えます。


さらに30分くらい登ったところで振り返って。
帰りはここでなくてもどこを通っても良いのですが、下りて行った人たちのトレースが見えます。ここめちゃくちゃ気持ち良さそう(結局違うとことから下りました😅)✨
スキーで登りやすいところと、下りやすい(または下りて気持ちが良い)場所は違うことも多いので、徒歩での山登りと違って往復コースであっても行きと帰りでちょっと違う場所を通ることも珍しくありません


1時間20分ほど歩いた辺り。高低差で600mくらい登ったことになります。
森林限界を越え、そして同時に日向になろうとしています。嬉しい✨
森の中を歩くのは好きだけど、ずっと日陰なんですよね😓


日向に出た(≧∇≦)
お日様、こんにちは♩一気に暖かく感じます。


右手に目を向けると、ぽつんと見えているものが・・・
そうです、これが昨シーズンmy別荘呼ばわりしていた避難小屋(羊飼い小屋)です。昨シーズンは毎回、別の斜面から登ってきていたのでこの角度から見るのは新鮮です。
稜線に向かうには少し遠回りすることになりますが、まあ往復で10分くらいのことなのでこちらに向かいたいと思います。


去年最後に来たのは4月くらいだったはず。


・・・えっ?あれ??
鍵が閉まっている(>_<)
去年はいつも開いていたのに!?
どうしちゃったんでしょうか・・・また今年も一度くらいここで寝ようと思ってたのに💦
今日も中の椅子を出してきてここのテラスでランチするつもりだったのに。というのも、今から行く稜線は風が強い時が多く、岩など座ったりするところがないのでお昼はここで食べていきたいのです。


中に入れない代わりに・・ってわけでもないんでしょうが、去年はなかった切り株がいくつかありました。


60歳前後くらいの女性スキーヤーさんがランチ休憩を終えて出発準備をしているところでした。片方の方は山岳ガイドさんらしく「あら、あなたもここの小屋の常連さんなの?残念よね、閉まってて。わたしも時々山スキー教室の生徒を連れてここに寄るのよ」とおっしゃっていました。


せっかくなので、切り株をテーブルとして利用してみました。なかなか良いサイズ&高さです。


今日も手抜きランチです。
チーズはブルー・デュ・ヴェルコール・サスナージュ。サラミはお気に入りのお肉屋さんの手作り。それにインスタントスープ。


ランチのあとは元歩いて来た方面に戻りつつ稜線へと向かいます。


着いた♩
小屋から高低差で350mほど、約45分でした。


後編に続きます。
お読みいただいてありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する