フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

雪山ほっこりお散歩コースでピクニック

昨年の夏にハイキング中に知り合ったお山地方に住むBさんと日帰りで雪山を散歩しました。わたしはスキー、Bさんはスノーシューなので、どちらにも向いたコースを選んでもらいました。


通る場所にもよりますが、全長9~10㎞、高低差600mほどのお手軽な散策コースです。
森の中を1時間ほど歩いたあとは、視界の開けた放牧地を通り、そのあとは幅の広い気持ちの良い稜線を歩きます。
ただ、上の写真を見ていただくと分かるように、アップダウンが少々あるので、大したことなかったらハの字に(正確にはハのひっくり返った形かな😅)登ったり、結構登る時はシール(滑り止め)を再び貼って登りました。


稜線上に数人分のスキーやザックが放置されています。
みんなどこ行った!?と思ったら・・・


少し離れたところで、宝探しゲームみたいに!?ビーコンの使い方の練習をしていました。


振り返って。
稜線上の一番高いところにまもなく到着しつつあります。


下りる準備中のソロのスキーヤーさんがいたので、Bさんを待ちつつ少しお話しました。
男性はこのすぐ近くに住んでいるそうですが、ご出身はわたしが溺愛するオート・ザルプ県のブリアンソン周辺だということでした。オート・ザルプ県とこの日行ったサヴォワ県はわたしが移住したい県のツートップなのです( ̄▽ ̄;)


Bさんが追いついたので、一枚撮ってもらいました。
この先も稜線をしばらく歩くことはできますが、下りて行ってしまうことになります。
一番高くなったところは狭いので、ランチするのに適当な、景色がよい・かつ座りやすいところを探しつつ少しだけ進むことにしました。


稜線の端っこらへんに少し雪は融けている場所がありました。
ブルーベリーとジェニパーベリーの木の枝が雪から出っ張っています。


景色もばっちりです。
真正面にここベルドンヌ山塊の最高峰、グラン・ピック・ド・ベルドンヌ(2977m)がどっしりとそびえています。3つのとんがりになっている頂上です。3つのうち左ふたつはアルパインの装備・テクニックがないと登れませんが、一番左のはハイキングでも登ることが出来るので、以前夏山で登ったことがあります。


気温は決して高い日ではなかったけれど、お日様がぽかぽかと暖かく、風もなく絶好のピクニック日和でした。


手前に見えるのはパテ・ド・カンパーニュ。サラミと共に、別のお山地方の友人Oさんち近くにあるお気に入りにのお肉屋さんの手作りのものです。
上に見えるチーズは少し前のブログに書いた雪深い村に住む友人におうちに一泊でお邪魔したときにお土産にもらったものです。下のチーズは、これも最近のブログに書いた、スキーの帰りに生産している工場前の自動販売機で買ったやつです。
つまり、全部スキーの前後にゲットした食品ばかりということになります(;^_^A


使うの2回目、爽やかな水色の保温マグ。ザラッとした手触りが気に入っています。


Bさんが撮ってくれました。
登ってきてしばらくは汗かきかきでヒートテック1枚になっていました(^▽^;)


下り始め。


初めは少し森の中を通って下り、稜線の途中に再び合流しました。
森の中は雪が柔らかくて気持ちが良いのです(*´ω`)


稜線に戻って。
10秒間の動画です。
👇

Belledonne ski et raquettes
最初にスノーシューのBさんの影。
途中でスノーシューで歩いてるふたりの方が見えます。


多くのハイキング客に踏み均された稜線部分はスノーシューのBさんもそこそこの速さで歩けたけど、雪が厚くてトレースのない森の中はスノーシューを履いていてもズボズボなって大変そうでした(-_-;)
最後の部分はスノーシューやスキーで踏み均された林道なのでわたしはたまに立ち止まりつつゆっくりと滑り、Bさんはスノーシューで早足に歩き、車を停めているクロスカントリーのスキー場近くの道路に到着しました。


お読みいただいてありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する