フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

アルプスの雪の山小屋での夕べ

先月、ひとりで泊まりに行った山小屋のことを書きます。
このブログには山小屋と言っても、避難小屋の方が最近よく出てくるのですが、今回泊まったのは管理人さんのいる営業山小屋(ヒュッテ)です。


標高2260mの地点にあるエギーユ・ダルヴ山小屋。山岳協会(CAF=Club Alpin Français)に加盟しており、ベッド数は39。比較的小規模な小屋と言えるでしょう。
ここは一部のCAFの山小屋同様に、管理人さんがいない期間でも鍵が開いていて、勝手に使うことが出来ます。その際は使用料(もちろん管理人さんのいる時期の素泊まり料金よりは安い)を現金か小切手を備え付けの箱に入れるか、山岳協会宛てに郵送します。


食堂側の出入り口のドア。
一度は稜線の高い部分の裏に隠れた太陽が再び出てきて夕方だというのに明るく、そして暖かいです。雪山では特に、お日様の威力をひしひしと感じます。


食堂から直接テラスに出られます。写っていませんが、地べたには木の板が張ってあります。
階段を下りてぐるっと左に回ると、非常階段と出入口があり、寝室へはそちらから出入りするようになっています。


非常階段側の出入り口。
入ってすぐが靴箱になっています。左のドアは3ある寝室のひとつです。


部屋には、山小屋の名前にもなっているすぐ後ろにそびえる3つの峰、エギーユ・ダルヴの名前がそれぞれに付けられています。
わたしはエギーユ・セントラル(中央峰)の部屋を使ってくださいと言われました。


他の部屋のドアに貼っているイラストも可愛かったので載せておきます。
エギーユ・メリディオナル「南峰」


そして、一番印象的なのは一番低いテット・ド・シャ、「猫の頭」です。
これらの3つの峰「エギーユ・ダルヴ」はフレンチアルプ北部では結構有名なお山なんです。特徴的な形なので、遠くからでも確認できるのです。
こんな風に👇

隣の県(イゼール県)から見えるエギーユ・ダルヴ。
ただ、3つとも全てとても急なので普通にハイキングでは登れなくて、アルピ二スム(クライミングなどのテクニックや、相応の装備)が必要とされています。


農協バターの包装紙にも描かれています👇

農協はこれらのお山の真裏の地方になるので、この山小屋から見えるのとは逆になっています。こちらからだと、猫ちゃんは一番右側に見えるのです。


数えなかったけれど12人部屋くらいで、わたし一人なんだそうです。
この日はわたしに他に6人しか宿泊客がありませんでした。


窓からの景色。
カネルさんが「食堂は薪ストーブ点けたから暖かいですよ」と声をかけてくれたので、部屋から出ました。


手書きのお品書きの黒板の掛かった明るい食堂。


なんか懐かしい感じのする薪ストーブ周り。
他の人はまだ来ておらず、管理人さんのとわたしのものだけ乾かし中です。


よく片付いた厨房。
右側には作業台があって、カネルさんが夕食の準備をしておられました。
わたしは山小屋(ヒュッテ)に泊っても、素泊まりして自炊しますが、どこの山小屋でも2食付きで泊まる人が大半です。CAFの山小屋だと素泊まりもできるのですが、加盟していない山小屋の中には2食付きでないと泊まれないというところもあるようです。


管理人さんカップルの飼い犬のボーダーコリーちゃんがやってきました。
アスカちゃんという日本っぽい名前の女の子です。


人懐っこい✨
かわいい(≧∇≦)
ボーダーコリーに4分の1だけボースロンが混ざっているそうです。


まだ若くて遊びたい盛りのようです。カネルさんが外に出しました。
先ほどわたしがテラスでおやつを食べてる時も山小屋の少し上の雪の斜面を転がりまわって遊んでいました。


左が管理人さんのフロリアンさん。4人組のスキー客(3人しか写っていませんが)が先ほど到着して、食堂に来ています。明日行く場所の行程や雪の状態のアドバイスをもらっているので、わたしも会話に参加しました。
わたしが明日行くつもりをしている小屋の真裏のお山は、雪の状態が「最悪」なんだそうです😓その山と同じくらいのレベル(スキーでの下りの難易度)で少し高低差の少ない峠があり、そこは北向きの斜面なので、比較的雪の状態はいいとのことでしたが、パノラマといいう意味では前者には劣るようなので、予定通りに真裏のお山に行こうと思います。
雪の状態が悪いというのは、滑り心地が悪いだけの話で、雪崩が起きやすいとかいう意味ではありません。


トイレと洗面所。
有料でシャワーの使える山小屋もありますが、ここはシャワーはないそうです。


自炊室があり、調味料や食器は自由に使うことが出来ます。


ガス台は3ユーロを払って使うことが出来ますが、ジェットボイルを持って来ているので必要ありません。
この日、先ほどの4人組の他に、ベルギー人のカップルがいました。彼らも自炊組だったので、夕食前から同じテーブルでおしゃべりしていました。幸い、フランス語圏の人たちだったので(^▽^;)


質素な晩ご飯です。
朝、地元のパン屋さんで買ったボーフォール入りパンがあったのが華になりました。


茹で汁を少し捨てたパスタに、インスタントスープを足したスープ風パスタです。
ドライオニオンとハーブ、サラミも入れて食べました。
シェラカップが小さすぎて食べにくい💦
ベルギー人カップルは似たような感じで、インスタントスープにセモリナ(クスクス)を投入していました。ご飯中、お互いの山飯アイデアを交換し合いました。


ご飯の後、3人でストーブ前に椅子を持って来て、ハーブティーを飲みながらしばらくおしゃべりをしていました。
先程はほぼわたしのだけだったけど、みんなの靴下や手袋で賑やかなことになっています。


食堂の片隅に座布団を敷いたベンチがあり、お山関係の本や雑誌があるので、そちらに移動しました。


雑誌内に良さげな山小屋の記事があって、聞いたことのないところだったので写真に撮っておきました( ̄▽ ̄;)


テント泊用のエアーマットの特集も写真に撮っておく・・・


壁に貼ってあった動物の足跡ポスターも写真に撮っておく・・・


ウサギはいいとして、鳥さんの足跡ってちょっと難関過ぎやしませんか!?


おやすみなさい(って、真っ暗だったので、これは朝の写真です😅)


2日目に続きます。
お読みいただいてありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する