フランスで山歩き

仏リヨン在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています。

羊問題&獲得標高の自己最高が出た

先月、3つの峠を回るしんどい目コースをひとりで走った時のお話です。
ふたつの峠をクリアしたところまで書きました。


次は3つ目・最後の峠、アロス峠です。ダラダラと22㎞ほどあるんですが、全体的になだらかです。こんな感じ👇


最後の数㎞だけ7~8%ほどあります。
反対側はもっと短い代わりに、平均6,8%ほどと結構きつい目になっています。


さて、この時点で既に午後2時半で、ここまで持参のおやつのみで走って来ています。
お店らしいお店(商店・飲食店)を、ここまで一軒も見かけていないのです。
でもこの少し先に、1週間前の週末に友人Cさんとそのご両親と入ったカフェがあるので、そこで遅い目のランチを食べることを想定していました。
・・・が、前までやって来て、😱😱😱
し、閉まっとる_| ̄|○



仕方なく、そのまま登っていくと、この日4回目の羊の大移動に遭遇しました。
さり気に山羊も混じっています(^-^;
10月頃は、夏を放牧地で過ごしていた羊たちが、羊飼いさんや牧羊犬に付き添われて、山を下りてくる時期なのです。


ロバも混じってますね。
ご一行が通り過ぎるまでじっと待ちました。


スキー場に到着しました。


スキー場の中心部を通り過ぎつつ。
ここまで来たら、峠まで10㎞ほどです。


しばらく水場がなかったのですが、公衆トイレ(フランスは少ない)がありました。
カフェでランチついでにトイレを借りてお水もチャージしよう、と思っていたのに閉まっていたので、ちょっとピンチだったのでした(;^_^A


峠まであと少しなんだけど・・・
お腹が空き過ぎています(ノД`)・゜・。
だって朝9時に出発して、今午後4時前。お菓子のみでここまで距離約100㎞、3000m以上の高低差を登って来てるんですよ😓


最後のお菓子を出してきました。
いつも大抵は予備にひとつふたつはツールボックスに入っていて、全部食べてしまうことはまずないのですが・・・


そんな貴重な、最後のおやつはこれです。
ミックスナッツ(どこかでもらった試供品)は、アーモンド、ピスタチオ、マカデミアナッツ。それにマジパン(アーモンドパウダーと砂糖を練り合わせたもの)です。


こんな高カロリーなおやつのおかげで、何とか峠まで登り切ることが出来ました。
これは峠で登ってきた方面を振り返った一枚です。


峠にいたドライブ客のおじさまに撮っていただきました。
これで3つの峠をコンプリートしました。


後はほぼダウンヒルだけです。
峠から下り始めた地点の景色です。左に建物の屋根が写っています。カフェ・レストラン兼ヒュッテなのですが、先月のこの時点で既に閉まっていました。
フランスの田舎、本当に開いているお店が少ないんですよね・・・


この日5回目の羊問題(と勝手に名付けてます。プチ渋滞を引き起こすし、道路が糞だらけになるので😅)に遭遇しました。


このままダウンヒルしきって周回コースおしまい、でも良かったんですが(既に3400mくらい登っています)、途中でスキー場に向けて分岐している地点まで下りてきたときに、こちらにターンしてしまいました。だって・・・スキー場までたったの6㎞ですよ🎵


着いた・・・ゼーゼー💦💦
このスキー場に登ったのには、ちょっとした理由があるんです。
この1週間前にも友人Cさんとお父様と一緒に同じコースに来たと書きましたが、3つ目の峠から下りた後「わたしスキー場も登れる気がする」とCさんに呟くと「え~?」と何だか信じていないような返事をされたんですよね。それに対する主張でした(≧∇≦)


スキー場内にあるツールドフランスコーナー!?
このスキー場は今まで1975年、1980年、2015年の3度、ツールドフランスのステージゴール地点になったそうです。


そんなわけで、今シーズン3度目の「3つの峠周回コース」プラス、今回はスキー場もおまけ。獲得標高3796mは自己最高で、よく考えると距離の136㎞も自己最高でした。
あと、一度のライドに羊問題5回も最高記録だったに違いありません💦



移動時間は約7時間53分、羊問題が5回もなかったら7時間半以内に収まっていたと思います・・・休憩や停止時間の合計は、前の2回と比べると短めで合計49分ほどでした。なにせランチ休憩なかったですからね(;^_^A


お読みいただきありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する